User Manual

スタイルやパターンに関する設
PSR-E443 取扱説明書 49
リフ
スタイル再生用のコードをコード
辞書で調べる
コード名がわかっていて、鍵盤の押さえ方がわからない
場合は、コード辞書で調べてみましょう。
1
[レッスン](LESSON)ボタンを1秒以上押しま
す。
ディクショナリー画面「Dict.」が表示されます。
この操作により、鍵盤が下図にあるとおり3つの部分
に分かれます。
「ROOT 」表示より右:
コードルートを指定する鍵域で、音が鳴りません。
「CHORDTYPE 」〜「ROOT 」の間
コードタイプを指定する鍵域で、音は鳴りません。
「CHORDTYPE 」より左:
上記2つの鍵域で指定したコードを実際に押さえて
みるための鍵域。
2
たとえば、GM7(Gメジャーセブンス)の押さえ
方を調べましょう。
2-1.
「ROOT 」の右側鍵域のGを押すと、ルート
音として「G」が画面に表示されます。
2-2.
「CHORDTYPE 」の右側鍵域から「M7」
の鍵盤を押すと、画面上の表示が「GM7」と
なり、その押さえ方が楽譜表示と鍵盤イラス
トで表示されます。
[+/YES][−/NO]ボタンを押すと、コードの転回
形を表示します。
3
画面の表示に従って、「CHORDTYPE 」表
示より左側の鍵域でコードを押さえてみましょ
う。
正しくコードが押さえられると、「ピン」と鳴り表示
が点滅します。
Dict.
1秒以上押す
押鍵用鍵盤 CHORDTYPE用鍵盤
ROOT用
鍵盤
右端の
鍵盤
Dict.
001
通常、メジャーのコード名はルート音だけで表記しま
す。たとえば、「C」とだけ表示されていたら、Cメ
ジャーを意味します。メジャーコードを調べる場合は、
ルート音を押したあとに「M」を押してください。
パターン再生ではキー設定のみ
スタイル再生と違い、パターン再生ではキー指
(コードルート)だけができます。コードタイ
プは指定できませんのでご注意ください。
Dict.
001
調べたコードのコード名調べたコードの音符
調べたコードの押さえ方
NOTE