User Manual

スマートデバイス接続マニュアル iPhone/iPad用 (iPhone/iPad接続マニュアル)
14
無線LAN接続に関するトラブルシューティング
電波状況などにより、接続が切れたり、録音や再生が停止したりすることがあります。
対処方法をまとめましたのでお試しください。
NOTE
以下の「アクセスポイント」とはルーター機能が付いているものを指します。
対処方法
アクセスポイント
を使った接続
(接続E)
アクセスポイント
を使わない接続
(接続F)
どのようなときに有効か
Wi-Fiの使用チャンネルを変える
(Wi-Fiの使用チャンネル
についてはアクセスポイ
ントの取扱説明書をご覧
ください。
(Wi-Fiの使用チャンネルに
ついては楽器の取扱説明書
またはリファレンスマニュ
アルをご覧ください。
楽器とiPhone/iPadが接続されているアクセスポイ
ント以外に、別のアクセスポイントが存在する
(iPhone/iPadのWi-Fi設定を見ると多数の接続先が
表示される)とき。
同じアクセスポイントに接続されて
いる機器でのWi-Fiの使用を止める
同じネットワークに接続されている他の機器で、動
画視聴やダウンロードなどをして、アクセスポイン
トに負荷がかかり、スピードが落ちているとき。
接続F (アクセスポイントを使わな
い接続)で接続する
同じネットワークに多数の機器が接続されていると
き。アクセスポイントに負荷がかかり、スピードが
落ちているとき。
電波障害の原因となる電気製品を止
める
コードレス電話、電子レンジ、Bluetooth機器、他
のワイヤレス機器などが、使用する電波により障害
を受けているとき。
アクセスポイントを近づける 楽器の無線設定やiPhone/iPadの無線設定で確認で
きる無線強度が弱いとき。
アクセスポイントを楽器から
少し離す
楽器のすぐそばにアクセスポイントが置かれており、
電波が強すぎてかえって受信しづらいとき。
iPhone/iPadのBluetooth設定を
OFFにする
他の機器に接続していなくても、電波障害が発生す
る可能性があります。
iPhone/iPadのOSを最新にアップ
デートする
iPhone/iPadのOSを更新することにより、通信性
能が上がる場合があります。
iPhone/iPadを再起動する いったんクリーンな状態に戻すと、つながるように
なる場合があります。
アクセスポイントを再起動する アクセスポイントの電源を入れなおすことで、つな
がるようになる場合があります。
アクセスポイントのファームウェア
を最新にアップデートする
更新により、通信性能が上がる場合があります。
アクセスポイントを買い換える IEEE802.11bなど古い規格を採用したアクセスポ
イントを使っているとき。