User Manual
スマートデバイス接続マニュアル iPhone/iPad用 (iPhone/iPad接続マニュアル)
4
接続タイプを選ぶ
iPhone/iPadは、USB TO HOST端子がある楽器、MIDI端子がある楽器、USB無線LANアダプターに対応の楽器、または
Bluetooth内蔵の楽器に接続できます。以下の「接続タイプ早見表」で、お使いの楽器とiPhone/iPadに合った接続方法を選
んでください。
NOTE
• 「スマートピアニスト」のアプリを使う場合は、接続ウィザードにより接続できます。アプリ画面左上の「 」をタップしてメニューを開き、「楽器」→「接
続ウィザードを開始する」を順にタップします。
• アプリによっては接続方法が限られる場合がありますので、事前にウェブサイト(https://jp.yamaha.com/products/apps/)をよくご確認ください。
■ 接続タイプ早見表
USBケーブルで接続する場合
USBケーブルを使ってiPhone/iPadと接続します。変換アダプターが必要になる場合があります。
無線で接続する場合
NOTE
• お住まいの地域により、接続A~Hに記載されているケーブルやアダプター類の取り扱いがない場合がございます。どうかご了承ください。
• iPhone/iPadのOSやBluetoothのバージョンによっては、無線LANアダプターまたはワイヤレスMIDIアダプターで接続できません。詳しくは各アダプターの
取扱説明書などでご確認ください。iPhone/iPadのBluetoothのバージョンは製品仕様表でご確認ください。
• ワイヤレスMIDIアダプター UD-BT01、MD-BT01を使った接続では、オーディオデータの通信はできません。
• 端子の向きや並びは楽器により異なる場合があります。
• 楽器に内蔵のBluetoothで接続した場合に送受信できるデータの種類については、楽器の取扱説明書などをご確認ください。送受信できるデータの種類によっ
ては、使用できる機能が限られる場合があります。
iPhone/iPad
Lightningコネクタ USB Type-Cコネクタ
ヤマハ
の楽器
USB TO HOST (Type B)端⼦がある楽器
接続A (5ページ) 接続B (5ページ)
USB TO HOST (Type C)端⼦がある楽器
接続C (5ページ) 接続D (6ページ)
ヤマハ
の楽器
USB無線LANアダプターに対応の楽器
接続E (6ページ)
または
接続F (6ページ)
USB TO HOST (Type B)端⼦がある楽器
ワイヤレスMIDIアダプター UD-BT01を使用
接続G (7ページ)
MIDI端⼦がある楽器
ワイヤレスMIDIアダプター MD-BT01を使用
接続H (7ページ)
Bluetooth機能内蔵の楽器
接続方法など、詳しくは楽器に付属の取扱説明書を
ご覧ください。
OUT
MIDI
IN