User Manual

スマートデバイス接続マニュアル iPhone/iPad用 (iPhone/iPad接続マニュアル)
8
接続する
■ 接続A~D: USBケーブルを使って接続する
1 楽器の電源を切っておきます。
iPhone/iPad上のアプリは、すべて終了しておいてください。
2 iPhone/iPadを楽器に接続します。
接続タイプ(5ページまたは6ページ)に記載されている手順数字に従って、順番に接続してください。
3
楽器の電源を入れます。
4
手順3で接続は完了ですので、実際にアプリを使ってみましょう。
NOTE iPhone/iPadと楽器が通信するための設定が必要なアプリがあります。詳細はアプリのマニュアルをご覧ください。
■ 接続E: USB無線LANアダプターを使いアクセスポイントを介して接続する
1 楽器の電源を切っておきます。
iPhone/iPad上のアプリは、すべて終了しておいてください。
2 無線LANアダプターを楽器本体の[USB TO DEVICE]端子に装着します。
3 楽器の電源を入れます。
4 楽器に無線LANのモード設定がある場合は、インフラストラクチャーモードに切り替えます。
5 楽器をネットワークに接続します。
接続方法は3つあります。
「WPSによる接続」(9ページ)
「ネットワーク一覧から選んで接続する」(10ページ)
「手動接続」(11ページ)
ご自分のネットワーク環境に合わせ、いずれか1つを選んで接続してください。
ご用意いただくもの
接続タイプ(5ペーまたは6ページ)に記載のUSBケーブルと変換アダプター (必要な場合のみ)
ご用意いただくもの
製品に対応しているUSB無線LANアダプター
ルーター機能付きアクセスポイント(モデムにルーター機能が付いている場合は、ここにルーター機能は不要です。
アクセスポイント
無線LAN 無線LAN
USB無線LAN
アダプター
iPad
iPhone