User Manual

Table Of Contents
ご使用前の準備
PSR-E473 取扱説明書
17
■電池の種類を設定する
お使いの電池の種類に合わせて、本体の設定(アルカリ乾
電池または充電式ニッケル水素電池)を切り替えてくださ
い。設定は電源を入れてから変更します。初期設定は、
アルカリ乾電池です。設定の確認、変更について詳しく
65ページ(機能番号081)をご覧ください。
■電源の状況を確認する
電池と電源アダプターのどちらが電源として使われてい
るかは、画面上で確認できます。電池が使われている場
合は、残量を確認できます。
電池が使われています。
表示なし: 電源アダプターが使われています。
電池の残量表示
1 [全体音量](MASTERVOLUME)コントロールを左に
回し、音量を最小にします。
2 [ ](スタンバイ/オン)スイッチを押して電源を入れ
ます。
3 鍵盤を弾いて音を確かめながら[全体音量]
(MASTERVOLUME)コントロールを左右に回して全
体音量を調節します。
4 電源を切るには、[ ](スタンバイ/オン)スイッチを
1秒ほど押します。
オートパワーオフ機能
この楽器は、電源の切り忘れによる無駄な電力消費を防
ぐため、オートパワーオフ機能を搭載しています。これ
は、本体が一定時間操作されないと自動的に電源が切れ
る機能です。電源が切れるまでの時間は、初期設定では
30分ですが、変更することもできます(65ページ、機能
番号080)。
■オートパワーオフ機能の簡単解除
左端の鍵盤を押したまま電源を入れると、オートパワー
オフ機能が解除された状態で電源がオンになります。
電池の種類の設定を間違えると、電池の劣化を早めたり、電池
の使用可能時間が短くなります。正しい設定でお使いくださ
い。
電源アダプターが接続されている場合は、電池がセットされて
いても画面上にアイコンは表示されません。
電池残量がありません。電源が切れます
電池残量が少なくなっています。充電池の場合
は早めの充電を、乾電池の場合は早めの交換を
おすすめします。電池残量が少なくなると、音
量が小さくなったり音質が劣化したり、また正
常に動かなくなることがあります。
電池の残量が十分にあります。
電源を入れる/切る
ご注意
L!CGrPno
001
NOTE
1
2
大きな音量で長時間使用しないでください。聴覚障害の原因に
なります。
電源を切った状態でも微小な電流が流れています。この楽器を
長時間使用しないときや落雷のおそれがあるときは、必ずコン
セントから電源プラグを抜いてください。また、電池を使用し
ている場合は、電池を本体から抜いてください。
電源を入れるときは、起動時の特別な操作をする場合を除き、
[ ](スタンバイ/オン)スイッチ以外(鍵盤、ボタン、ペダ
など)を操作しないでください。楽器が誤動作する原因になり
ます。
アンプ、スピーカー、コンピューターなどの外部機器を本体に
接続した状態で、一定時間本体を操作しない場合は、外部機器
損傷を防ぐために取扱説明書の手順に従って外部機器と本体の
電源を切ってください。接続した状態で自動的に電源が切れる
のを避けたい場合は、オートパワーオフを解除してください。
オートパワーオフ機能により電源が切れても、それまでのデー
タは自動的に保存されます。保存される内容については、66
ページをご覧ください
注意
注意
ご注意
ご注意
NOTE