User Manual

Table Of Contents
PSR-E473 取扱説明書
29
リズムや自動伴奏を再生しながら弾く(スタイル)
この楽器には、「スタイル」と呼ばれる、さまざまなジャンルのリズムや伴奏パターンが搭載されています。
スタイルの自動伴奏機(ACMP)を使えば、左手でコードを押さえるだけでコードに合った伴奏を自動で鳴
らせます。これにより、一人で演奏しても、バンドやオーケストラの伴奏付きの演奏を楽しめます。
1
[スタイル](STYLE)ボタンを押します。
スタイルの番号と名前が表示されます
2
カテゴリーボタンやダイアルを使ってお好みの
スタイルを選びます。
スタイルの番号や名前については、ウェブサイト上
のデータリスト(11ページ)をご覧ください。
3
[スタイルオン/オフ](ACMPON/OFF)ボタン
を押して、スタイル(ACMP)をオンにします。
スタイル(ACMP)がオンのときは、スプリットポイン
トより左側の鍵盤がコード(和音)だけを認識する「自
動伴奏鍵域」になります。
4
[シンクロスタート](SYNCSTART)ボタンを押
して、シンクロスタートをオンにします。
自動伴奏鍵域でコードを弾いたときにスタイルがス
タートする状態になります。
5
自動伴奏鍵域でコードを弾き、スタイル再生を
スタートさせます。
左手でコードを弾き、右手でメロディーを弾いてみ
ましょう。
コードの弾き方については、ウェブサイト上のリ
ファレンスマニュアル(11ページ)をご覧ください。
6
[スタート/ストップ](START/STOP)ボタンを
押して、スタイル再生を終了させます
リズムパートだけを鳴らす
手順3[スタイルオン/オフ](ACMPON/OFF)ボタン
を押さずに、[スタート/ストップ](START/STOP)ボタ
ンを押すと、リズムパートだけを鳴らせます。
スタイルを再生しながら演奏す
スプリットポイントは自由に変更できます(60ページ)。
自動伴奏鍵域(左手鍵域)で演奏しても、メイン音色と
デュアル音色は鳴らず、コードだけが認識されます。
だし、スプリットがオンのときは、スプリット音色が鳴
ります。
80sGtPop
001
スタイル名
スタイル番号
スタイル選択画面
のときに表示
80sGtPop
001
スタイル(ACMP)
オンのときに表示
自動伴奏鍵域
スプリットポイント…初期設定:054(F#2)
036
(C1)
048
(C2)
060
(C3)
072
(C4)
084
(C5)
096
(C6)
NOTE
通常のコード入力の代わりに、指一本でコードを指定する
方法(スマートコード)を使うこともできます。詳しくは
「フィンガリングタイプを設定する」(31ページ)をご覧く
ださい。
リズムデータを含まない一部のスタイルでは、リズムだけを鳴
らそうとしたときには音が鳴りません。その場合は、スタイル
(ACMP)をオンにして、自動伴奏鍵域でコードを弾いたときの
み、伴奏が再生されます。
EuTrance
143
シンクロスタートオンで点滅
スプリット
ポイント
NOTE
NOTE