User Manual

Table Of Contents
PSR-E473 取扱説明書
44
自分の演奏を録音する
この楽器では、以下の2つの方法で自分の演奏を録音できます。
ソング録音
自分の演奏を、ユーザーソングとして、内蔵メモリーに録音します。編集しやすいのが特長で、トラックご
とに録音する、録音後にトラックごとに消去する、トラックごとに録音し直す、などができます。ユーザー
ソングは最大10曲、合計約19,000音符まで録音できます。ユーザーソングは、USBフラッシュメモリー
MIDIファイルとして書き出して、他のMIDI機器やシーケンサーでデータを再生/編集できます(57ペー
ジ)
オーディオ録音
演奏した音そのものを、オーディオファイルとして、USBフラッシュメモリーに録音します。[MICINPUT]
端子、[AUXIN]端子、[USBTOHOST]端子からの入力音も録音できます。オーディオファイルのフォー
マットはWAV形式(44.1kHz、16bit、ステレオ)で、最大録音時間は80分です。オーディオファイルは、
コンピューターやスマートデバイスに転送し再生できます。
ここでは、トラックを指定せず、新しいソングとして内
蔵メモリーに録音する方法を説明します。
1
メイン音色の選択など、必要なパネル設定を行
います。
2
録音したい演奏の設定をします
メロディー演奏だけを録音したい場合は、[ソング/
オーディオ](SONG/AUDIO)ボタンを押します。
スタイルを使った演奏を録音したい場合は、[ス
イル](STYLE)ボタンを押します。
グルーブを使った演奏を録音したい場合は、[グ
ルーブクリエイター ](GROOVECREATOR)ボタ
ンを押します。
3
[録音](REC)ボタンを押して、録音待機状態に入
ります。
ユーザーソング031040(User110)の中から、
まだ録音されていない最も小さい番号のユーザーソ
ングが、録音データの保存先として選ばれます。
録音待機状態から抜けたい場合は、[録音](REC)ボタ
ンをもう一度押します。
4
録音を始め、演奏しましょう。
手順2で押したボタンによって、録音開始の動作が異
なります。
[ソング/オーディオ](SONG/AUDIO)ボタン:ど
鍵盤を押しても録音が始まります。
[スタイル](STYLE)ボタン:自動伴奏鍵域でコード
を指定すると録音およびスタイル再生が始まりま
す。[スタート/ストップ](START/STOP)ボタンを
押すとリズムだけが再生され、鍵盤を押すと録音が
始まります。
[グルーブクリエイター ](GROOVECREATOR)
タン:自動伴奏鍵域でキーを指定する、または[ス
タート/ストップ](START/STOP)ボタンを押すと、
録音およびグルーブの再生が始まります。
録音中は現在の小節番号が画面に表示されます。
5
[ ](スタート/ストップ)ボタンを押すか、[
](REC)ボタンを押して、録音をストップしま
す。
録音が終わると、「Writing!」と表示され、データが
保存されます。保存が終わると、録音したトラック
番号が表示されます。
ユーザーソングを新規録音する
録音待機中は、スタイ(ACMP)のオン/オフはできませ
ん。
User 1
001
PEC
点滅点滅
NOTE
User 1
003
PEC
現在の小節番号
または