User Manual

Table Of Contents
自分の演奏を録音する
PSR-E473 取扱説明書
45
6
録音された演奏を聞くには、
[](/
ストップ)
ボタンを押します。
ソングには、6つのトラック(パート)があります。
メロディートラック[1/右手][5]
メロディー演奏が録音されます。
伴奏トラック[スタイル]
スタイル演奏のコード進行や、グルーブのキー変更が
録音されます。
トラックを指定せずに録音した場合は、メロディーはト
ラック[1/右手]に、伴奏(スタイルのコード/グルーブの
キー )はトラック[スタイル]に保存されます。このとき、
録音済みのユーザーソングを選んでいた場合は、そのソ
ングのトラック[1/右手]とトラック[スタイル]に、上書
き録音されます。
右手または左手パートだけなど、1トラックずつ録音して
1曲に仕上げることもできます。
ここでは、トラックを指定してユーザーソングを録音す
る方法を説明します。録音済みのユーザーソングに演奏
を追加したり、録音済みの一部のトラックだけ録音し直
したりしたい場合などに便利です。
1
[ソング/オーディオ](SONG/AUDIO)ボタンを
押して、SONGアイコンを点灯させます。
AUDIOアイコンが点灯した場合は、もう一度[ソ
/オーディオ](SONG/AUDIO)ボタンを押します。
「NoUSB」と画面に表示され、SONGアイコンが点
灯しない場合は、数秒待つとSONGアイコンが点灯
します。
2
ダイアルを回して、録音したいユーザーソング
031〜040(User1〜10)を選びます。
「Writing!」表示中に電源を切ったり、電源アダプターを
抜き差ししないでください。データが失われます。
スタイルやグルーブクリエイターを使って演奏していると
きは、次の方法で自動的に録音を終了することもできま
す。
スタイル:[イントロ/エンディング/rit.](INTRO/
ENDING/rit.)ボタンを押して、スタイルの再生が終了
するのを待つ
グルーブクリエイター:[ライマックス](MUSICAL
CLIMAX)ボタンを押してグルーブの再生が終了するの
を待つ。
リトリガーを使ったグルーブを録音した場合、録音された
ソングの再生と、画面上のビート表示やメトロノーム/
ルペジオ再生とは同期しません。
ソング録音中の制限事項
スタイル(ACMP)のオン/オフは切り替えられませ
ん。
スタイル再生とグルーブ再生の切替はできません。
グルーブ番号は切替できますが、スタイル番号は切
替できません。
スタイル/グルーブの録音時、リバーブタイプ、
コーラスタイプ、拍子およびスタイル/グルーブボ
リュームを変更することはできません
クイックサンプリング[A]〜[D]パッドの演奏は録音
されません。
外部からのオーディオ入力音(接続したコンピュー
ターまたはオーディオ機器での再生音)は録音されま
せん。
ご注意
NOTE
NOTE
ソングのトラック構成
トラックを指定してユーザーソン
グを録音する
メロディートラック
伴奏
トラック
User 1
031