User Manual

Table Of Contents
PSR-E473 取扱説明書
59
機能設定(FUNCTION)
チューニングやスプリットポイント、各音色やエフェクトなどの細かな設定をするのが機能設定です。設定
したい項目を、機能リスト(6065ページ)から見つけてから、下記の操作で設定します。
1
[機能](FUNCTION)ボタンを押して、機能設定
画面に入ります。
2
設定したい項目名、および機能番号が画面に表
示されるまでダイアルを回します。または
[]ボタン、[]ボタンを押します。
3
画面に呼び出したい機能番号が表示されたら、
[決定](ENTER)ボタンを押します。
その機能番号の現在の値が表示されます。
4
ダイアル、[+]ボタン、[]ボタンで、値を設
定します。
[+]ボタンと[−]ボタンを同時に押すと、初期設定値
に戻ります。
5
[決定](ENTER)ボタンを押して、値の設定画面
から抜けます。
手順2の画面に戻ります。
いくつかの項目は電源を切っても保持され、また
バックアップデータとしてコンピューターに転送/
存ができます。詳細は、66ページをご覧ください。
6
[機能](FUNCTION)ボタンを押して、機能設定
画面から抜けます。
機能設定の基本操作
以下の機能は、この操作をした時点ですぐに操作が実行さ
れます。
•ソングメロディー音(機能番号036)
•イニシャルセンド(機能番号067)
SplitPnt
004
選ばれている項目
選ばれている項目の
機能番号
NOTE
値を変更すると、設定が直接変更されます。
以下のボタンを押した場合も機能設定画面から抜けます。
[楽器](VOICE)ボタン
[スタイル](STYLE)ボタン
[ソング/オーディ](SONG/AUDIO)
[グルーブクリエイター ](GROOVECREATOR)ボタン
SplitPnt
004
054
選ばれている項目の値
同時に押すと、初期設定値に戻る
・値を+1・値を−1
NOTE
NOTE