User Manual
Table Of Contents
PSR-E473 リファレンスマニュアル
3
楽器(音色)に関する設定
音色のサウンドを変える
メイン/デュアル/スプリット音色のそれぞれに対して、
音量やオクターブ、リバーブやコーラスの深さなどを調
節できます。いろいろな項目の設定値を変えて、好みの
サウンドを作ってみましょう。
1
[機能](FUNCTION)ボタンを押して、機能設定
画面に入ります。
2
設定したい項目が表示されるまで、ダイアルを
回します。
各設定項目は下記のように表示されます。
• メイン音色に関する項目:
M.******(機能番号006〜014)
• デュアル音色に関する項目:
D.******(機能番号015〜024)
• スプリット音色に関する項目:
S.******(機能番号025〜030)
各項目について詳しくは、取扱説明書内の「機能リ
スト」をご覧ください。
3
設定したい項目が表示されたら[決定](ENTER)
ボタンを押して、値の設定画面に入ります。
4
ダイアルを回して設定値を変えます。
鍵盤を弾いて、サウンドをチェックしましょう。
5
好みのサウンドになったら[決定](ENTER)ボタ
ンを押して、値の設定画面を抜けます。
6
手順2〜5をくり返して、いろいろな項目の値を
調節します。
7
[機能](FUNCTION)ボタンを押して機能設定画
面を抜けます。
8
必要に応じて、作った設定をレジストレーショ
ンメモリーに保存します。
保存しておくと、サウンドをあとで呼び出すことが
できます。保存方法について詳しくは、取扱説明書
をご覧ください。
M.Volume
006
• 別の音色を選ぶ前に保存してください。別の音色を選ぶ
と、音色関連の設定がリセットされます。
ご注意