User Manual

Table Of Contents
PSR-E473 リファレンスマニュアル
6
演奏するときの便利な機能
楽器の音の高さを変える
(トランスポーズ)
ドラム音を除くこの楽器全体の音の高さを、半音単位
で、±1オクターブの範囲で変更できます。
1
[シフト](SHIFT)ボタンを押したまま、オクター
ブ(OCTAVE)[−]まは[+]ボ
現在のトランスポーズ値が画面に表示されます。
2
ダイアルを回してトランスポーズ値(12
12)を変更します。
3
[機能](FUNCTION)ボタンを押して機能設定
面を抜けます。
楽器の音の高さを微調整する
(チューニング)
チューニング(音の高さの微調整)の基準となるラの音を、
0.2Hz単位で427.0Hz453.0Hzの範囲で設定でき
ます。初期設定は440.0Hzす。設定することにより、
ドラム音を除くこの楽器全体のチューニングを変えるこ
とができます。
1
[機能](FUNCTION)ボタンを押して、機能設定
画面に入ります。
2
Tuning(機能番号002)が画面に表示されるま
でダイアルを回します。
3
[決定](ENTER)ボタンを押します。
現在のチューニングが表示されます。
4
ダイアルを回してチューニングの設定をしま
す。
5
[機能](FUNCTION)ボタンを押して機能設定画
面を抜けます。
[シフト](SHIFT)ボタンを押したままオクターブ
(OCTAVE)[]/[+]ボタンを押すことでも、数値を変更
できます。
Transpos
001
00
押したまま
現在のトランスポーズ値
NOTE
Tuning
002
440.0Hz
002
現在のチューニング