User Manual
取扱説明書 55
9
USBフラ ッシュ メモリーを使う
データの保存と読み込みなど、USBフラッシュメ
モリーに関する操作は、この画面で行ないます。
1
USBフラッシュメモリーをUSBTODEVICE
端子に、正しい向きを確認して接続します
USBフラッシュメモリーの向き(上下)を間違えない
ようご注意ください。
2
MAIN画面右下のUSBの下に「CONNECT」
と表示されているか確認します
3
[ファイル操作](FILEMENU)ボタンを押し
て、FILECONTROL(ファイルコントロール)
画面に入ります
未フォーマットのUSBフラッシュメモリーを接続し
てファイルコントロール画面に入った場合は、メッ
セージが表示されて自動的に「USBFormat」が表
示されます。56ページの説明に従って、USBフ
ラッシュメモリーをフォーマットしましょう。
4
データの保存(セーブ)や読み込み(ロード)、
USBフラッシュメモリーのフォーマットなど、
やりたい操作を行ないます
詳細は、56〜60ページをご覧ください。
FILECONTROL画面に入る
接続すると「Connecting」を表示し、準備が
整うと「CONNECT」表示になります。
操作中、操作をスムーズに導くために、画面に
メッセージが表示されることがあります。メッ
セージについては、67ページ「メッセージ一
覧」をご覧ください。
• FILECONTROL画面が表示されているあいだは、鍵盤
を弾いても音は鳴りません。またファイル操作に関する
ボタンしか使用できなくなります。
• 以下の場合、ファイルコントロール画面には入れませ
ん。
• スタイルやソングの再生/録音中
• USBフラッシュメモリーを接続したにもかかわらず、
画面右上のUSB欄に「CONNECT」と表示されてい
ない場合
NOTE
NOTE