User Manual

取扱説明書 91
エフェクトタイプリスト
* 各エフェクトタイプでは、レベル(リバーブレベル、コーラスレベル、DSPレベル)以外の調整はできません。
(例:DELAYLCR1でディレイタイムの変更はできません。)
* 音色によってエフェクトの効果がわかりにくい場合があります。
[DSPタイプリスト]
番号 タイプ 解説 MSB LSB
1 HALL1
ホールでの響きをシミュレートしたリバーブです。
10
2 HALL2 116
3 HALL3 117
4 HALL4 118
5 HALL5 11
6 HALLM 16
7 HALLL 17
8 BASICHALL 130
9LARGEHALL 131
10 ATMOHALL 123
11 ROOM1
部屋の響きをシミュレートしたリバーブです。
216
12 ROOM2 217
13 ROOM3 218
14 ROOM4 219
15 ROOM5 20
16 ROOM6 21
17 ROOM7 22
18 ROOMS 25
19 ROOMM 26
20 ROOML 27
21 ACOSTICROOM 220
22 DRUMSROOM 221
23 PERCROOM 222
24 STAGE1
ソロ楽器に適したリバーブです。
316
25 STAGE2 317
26 STAGE3 30
27 STAGE4 31
28 PLATE1
鉄板リバーブをシミュレートしたリバーブです。
416
29 PLATE2 417
30 PLATE3 40
31 GMPLATE 47
32 TUNNEL 左右に広がった筒状の空間のシミュレートです。 17 0
33 CANYON 限りなく広がる幻想的な音の世界をイメージしたものです。 18 0
34 BASEMENT 若干のイニシャルディレイの後に、独特の響きを持ったリバーブです。 19 0
35 WHITEROOM 若干のイニシャルディレイを持った独特のショートリバーブです。 16 0
36 CHORUS1
音が自然に広がるコーラス効果がかかります。
66 17
37 CHORUS2 66 8
38 CHORUS3 66 16
39 CHORUS4 66 1
40 CHORUS5 65 2
41 CHORUS6 65 0
42 CHORUS7 65 1
43 CHORUS8 65 8
44 CHORUSFAST 65 16
45 CHORUSLITE 65 17
46 GMCHORUS1 65 3
47 GMCHORUS2 65 4
48 GMCHORUS3 65 5
49 GMCHORUS4 65 6
50 FBCHORUS 65 7
51 CELESTE1
3相のLFOにより、音にうねりと広がりを与えるエフェクトです。
66
0
52 CELESTE2 66 2
53 SYMPHONIC1
音にうねりと広がりを与える効果です。
68 16
54 SYMPHONIC2 68 0
55 ENSDETUNE1
ピッチをわずかにずらした音を付加することによる、うねりのないコーラスエフェクトです。
87 0
56 ENSDETUNE2 87 16
57 KARAOKE1
カラオケ用のエコーと同じ仕組みのフィードバック付きのディレイです。
20 0
58 KARAOKE2 20 1
59 KARAOKE3 20 2
60 ER1
リバーブの初期反射音のみを取り出したエフェクトです。
90
61 ER2 91
62 GATEREVERB ゲートリバーブをシミュレートしたものです。 10 0
63 REVERSGATE ゲートリバーブの逆再生をシミュレートしたエフェクトです。 11 0
64 EQDISCO オーディオ信号の周波数の上下を強調したディスコ風のエフェクト効果が得られます。 76 16
65 EQTEL オーディオ信号の周波数の上下をカットした電話のようなエフェクト効果が得られます。 76 17
66 2BANDEQ 低域、高域の2つの帯域が強調されるように調整されたステレオタイプのイコライザーです。 77 0
67 3BANDEQ
低域、高域の2つの帯域が強調され、中域が抑えられるように調整されたモノラルタイプのイ
コライザーです。
76 0
68 ST3BANDEQ
低域、高域の2つの帯域が強調され、中域が抑えられるように調整されたステレオタイプのイ
コライザーです。
76 18