User Manual
取扱説明書 93
資
料
エフェクトタイプリスト
* 各エフェクトタイプでは、レベル(リバーブレベル、コーラスレベル、DSPレベル)以外の調整はできません。
(例:DELAYLCR1でディレイタイムの変更はできません。)
* 音色によってエフェクトの効果がわかりにくい場合があります。
139 COMPMED
設定レベル以上の信号が入力されると出力を抑えます。また音にアタック感を与えることもで
きます。
83 16
140 COMPHEAVY 83 17
141 COMPMELODY 105 16
142 COMPBASS 105 17
143 MBANDCOMP 帯域別に音量の変化幅を圧縮し、音量のバラつきを抑えます。 105 0
144 COMPRESSOR
設定レベル以上の信号が入力されると出力を抑えます。また音にアタック感を与えることもで
きます。
83 0
145 NOISEGATE 一定レベル以下の音信号をカットします。 84 0
146 VCECANCEL センター定位の音を減衰させることができます。 85 0
147 AMBIENCE 音の定位をぼかして空間的な広がりを得るエフェクトです。 88 0
148 TALKINGMOD 入力信号に母音をつけます。 93 0
149 ISOLATOR 音信号のうち、中域のレベルだけを減衰させます。 115 0
150 PHASER1
位相(フェーズ)を周期的に変化させ音にうねりを持たせます。
72 0
151 PHASER2 72 8
152 PHASER3 72 19
153 TPHASER1 108 0
154 TPHASER2 108 16
155 EPPHASER1 72 17
156 EPPHASER2 72 18
157 EPPHASER3 72 16
158 PITCHCHG1
入力信号のピッチを変えるエフェクトです。
80 16
159 PITCHCHG2 80 0
160 PITCHCHG3 80 1
161 DUALROTBRT
回転スピーカーをシミュレートしたものです。
99 16
162 DROTBRTF 99 30
163 DUALROTWRM 99 17
164 DROTWRMF 99 31
165 DUALROTSP1 99 0
166 DUALROTSP2 99 1
167 ROTARYSP1
回転スピーカーをシミュレートしたものです。
69 16
168 ROTARYSP2 71 17
169 ROTSP2FAST 71 23
170 ROTARYSP3 71 18
171 ROTSP3FAST 71 24
172 ROTARYSP4 70 17
173 ROTSP4FAST 70 20
174 ROTARYSP5 66 18
175 ROTSP5FAST 66 19
176 ROTARYSP6 69 0
177 ROTARYSP7 71 22
178 ROTSP7FAST 71 25
179 ROTARYSP8 69 17
180 ROTSP8FAST 69 18
181 ROTARYSP9 69 19
182 ROTSP9FAST 69 20
183 2WAYROTSP 86 0
184 DST+ROTSP ディストーションとロータリースピーカーを直列に接続したものです。 69 1
185 DST+2ROTSP ディストーションと2ウェイロータリースピーカーを直列に接続したものです。 86 1
186 OD+ROTSP オーバードライブとロータリースピーカーを直列に接続したものです。 69 2
187 OD+2ROTSP オーバードライブと2ウェイロータリースピーカーを直列に接続したものです。 86 2
188 AMP+ROTSP アンプシミュレーターとロータリースピーカーを直列に接続したものです。 69 3
189 AMP+2ROTSP ディストーションと2ウェイロータリースピーカーを直列に接続したものです。 86 3
190 AUTOPAN1
音像を左右、前後に周期的に移動させるエフェクトです。
71 16
191 AUTOPAN2 71 0
192
AUTOPAN3 71 1
193 EPAUTOPAN 71 21
194 TAUTOPAN1
テンポに同期して音像を左右、前後に周期的に移動させるエフェクトです。
121 0
195 TAUTOPAN2 121 1
196 TREMOLO1
音量を周期的に変化させるエフェクトです。
70 16
197 TREMOLO2 71 19
198 TREMOLO3 70 0
199 EPTREMOLO 70 18
200 GTTREMOLO1 71 20
201 GTTREMOLO2 70 19
202 VIBEVIBRATE ビブラフォンのビブラートのようなエフェクト 119 0
203 TTREMOLO テンポに同期して音量が変化するトレモロエフェクタです。 120 0
204 AUTOWAH1
ワウフィルターの中心周波数を周期的に変化させます。
78 16
205 AUTOWAH2 78 0
206 ATWAH+DST1
オートワウの出力をディストーションにより歪ませることができます。
78 17
207 ATWAH+DST2 78 1
番号 タイプ 解説 MSB LSB