User Manual
ス
タ
イ
ル
再
生
に
関
す
る
設
定
リファレンスマニュアル 18
演奏を盛り上げるために、同じスタイルの中にも下記のバリエーションが用意されています。
それが「セクション」です。
スタイルのパターンに変化を付ける
イントロを入れる
スタイルを鳴らす前にイントロ[I]〜
[III]ボタンを押しておくと、スタイ
ルが鳴ると同時にイントロが入りま
す。
数小節演奏されたあと、自動的にメ
インに移ります。
メインを切り替える
メインにはA〜Dの4パターンがあり、演奏中
にメインバリエーション[A]〜[D]ボタンを
押すと、パターンが切り替わります。スター
ト前にメインバリエーション[A]〜[D]ボタ
ンを押すと、スタートしたときのメインパ
ターンが設定できます。
機能オンでボタンが点灯
エンディングを入れる
エンディング/rit.[I]〜[III]ボタンを押すとエンディ
ングが入って、スタイルがストップします。
エンディング再生中にエンディング/rit.[I]〜[III]ボ
タンを押すと、演奏にリタルダンド(だんだん遅くな
る)がかかり、演奏がストップします。
フィルインを入れる
[自動フィルイン](AUTOFILLIN)ボタンを押し
て機能をオンにしておくと、メインが切り替わる
ときに自動的にスタイルのリズムパートに装飾が
付け加えられます。機能がオフのときでも、メイ
ンパターン演奏中に同じセクションのボタンを押
すと、そのメインパターンのフィルインが挿入さ
れます。