User Manual

リファレンスマニュア 19
スプリットポイントは、鍵盤の領域を左手演奏用と右手演奏用に分ける境目の鍵盤を指します。[スタイル
ン/オフ](ACMP)ボタンがオフの場合は、スプリットポイントの左側ではレフトボイスが鳴ります。ス
タイルオン/オフボタンがオンの場合は、スプリットポイントの左側はコード検出域(自動伴奏鍵)にな
り、ここで弾かれたコードに基づいてスタイルが鳴ったり、右手鍵域でのメインボイスの音にハーモニー
が付きます。
スプリットポイントの初期設定は54(F#2)ですが、自由に変更することができます。
1
[機能](FUNCTION)ボタンを押します
2
カテゴリーボタン[<]、[>]を何度か押して、「SplitPoint」(スプリット
ポイント)を表示させます。
3
ダイアルを回してスプリットポイント036(C1)096(C6)を設定します
スプリットポイントの設定
スプリットポイント自体は、
左側に属します。
[/NO]、[/YES]ボタン
を押してもスプリットポイ
ントを変更できます。また、
初期値に戻す場合は[/
NO]、[+/YES]ボタンを同
時に押します。
NOTE
スプリットポイント(54:F#2)
スタイル=オフの場合:レフトボイス
スタイル=オンの場合:コード検出域(自動伴奏鍵域)
メインボイス