User Manual
リファレンスマニュアル 26
ソ
ン
グ
を
編
集
す
る
ソングを編集する
この楽器で録音したソングや、外部からこの楽器に転送したソング、USBフラッシュメモリー内のソング
を、トラックごとに編集して保存することができます。編集できる項目は、ボイスの変更、音の高さの変
更、発音タイミングのズレの補正の3つです。また、ソングの編集中にミキサー画面やテンポ画面を表示さ
せてパラメーター値を変更し、その設定を保存することもできます。
1
ユーザーソングかUSBソングの中から、編集したいソングを選びます
(データの入っているソングを選びましょう)
編集できるソングは、拡張子が.midのものだけです。プリセット(内蔵)ソングは編
集できません。
2
[録音](REC)ボタンを1秒以上押して、SONGEDIT(ソング編集)画面を表
示させます
トラックが選べるようになります。
3
ダイアルを回して、編集したいトラックを選びます
• 本体メモリーの残量が少な
いときは警告が表示されま
す。必要に応じて不要なス
タイルデータやソングデー
タをUSBなどに移動させ、
データを本体から削除して
メモリー量を増やしてくだ
さい。
• GM2ソングを選んで手順2
を行なうと、ソングの形式
をこの楽器で扱えるフォー
マットに変換するかどうか
確認するメッセージが表示
されます。変換する場合は
[+/YES]ボタン、キャンセ
ルする場合は[−/NO]ボタ
ンを押します。
• ソング編集画面は、ソング
モード時のみ表示されます。
[ソングモード](SONG
MODE)ボタンが消灯してい
る場合は、このボタンを押
して点灯させてください。
NOTE
NOTE