User Manual

リファレンスマニュア 28
5
ミキサー画面で編集したり、テンポを調整します
[レジスト/パー[ミキサー ]](REGIST/PART[MIXER])ボタンを1以上長押し
すると、ミキサー画面に入ります。ミキサー画面の詳しい操作は取扱説明書の6章を
ご覧ください。
テンポはテンポボタンで調整します。
ミキサー画面やテンポ画面から抜けるときは、[画面戻る/終了](EXIT)ボタンを
すとソング編集画面に戻ります
6
試聴します
[]ボタンを押すと、編集中のソングを聞くことができます。
必要があれば手順35をくり返します。
7
ソングの保存先を選ぶために、カテゴリーボタン[<]、[>]を何度か押し
て、「SaveToUSB」か「SaveToUSER」を選びます。
そのあと、必要に応じて、[USB]ボタンを押して保存先を切り替えます
データは、USBフラッシュメモリーと楽器の内部メモリーのどちらにでも保存でき
ます。
USBフラッシュメモリーに保存したいときは「SaveToUSB」、本体の内部メモ
リー (ユーザーソング)に保存したいときは「SaveToUSER」を選びます
[USB]ボタンを押すたびに、保存先は切り替わります。
手順1で選んだソング名が、ファイル名として表示されます。
保存先の切り替え
1秒以上押す
USBフラッシュメモリーに
保存したい場合は、あらか
じめUSBフラッシュメモ
リーを楽器に接続しておき
ましょう。
NOTE
保存先
ファイル名