User Manual

オリ
イルを イルクリ ター
リファレンスマニュア 38
リズムパートの録音
37ページでリズムパートを選択した場合の録音方法です。
1
リズムパートが、録音パートとして選ばれていることを確認します
録音するパートのボタンは赤く点灯しています。このとき、画面内の録音するパー
トにも、RECマークが表示されます。
鍵盤を弾いて、録音したいドラムが鳴ることを確認します。
録音中に、録音パート以外の特定のパートを鳴らさないようにしたい場合は、その
パートのボタンを押して、パートオフにします。OFFにするとパネルのボタンは
の点灯から消灯に変わります。
録音する前に練習したい場合は、もう一度[実行](EXECUTE)ボタンを押してパー
トのREC表示を消します。この状態で[スタート/ストップ](START/STOP)ボタ
ンを押すと練習できます。録音状態に戻る場合は、[スタート/ストップ](START/
STOP)ボタンを押して演奏を止め、再度[実行](EXECUTE)ボタンを押します。
2
[スタート/ストップ](START/STOP)ボタンを押して録音を開始します
パートの録音
:録音するパート
:再生データ有りのパート、再生する
消灯:再生しないパート、または
データ無しのパート
パートボタンの点灯する
録音パートを選んだあとで
も、セクションを変更する
と、録音パートが変わって
しまう場合がありますので、
ご注意ください。
NOTE
再生データ無し
現在の小節番号
再生データあり、再生する(パートオン)
録音するパート
再生データあり、再生しない(パートオフ)