User Manual
コ ンピ ュ ーターと接続する
リファレンスマニュアル 48
コンピューターと接続する
取扱説明書では、コンピューターと楽器をUSBケーブルで接続し、コンピューターにドライバーをインス
トールする方法を説明しました。ここでは、コンピューターと楽器間で演奏情報を送受信する際に必要な
MIDI設定と、ファイルを送受信する方法についてご説明します。
PCモード
PCモードをFUNCTION画面で設定することで、楽器の演奏情報(MIDI)をコン
ピューターとやりとりする際に必要な複数のMIDI設定を、ワンタッチで設定で
きます。PC1、PC2、OFFから選びます。
*PC2は将来の拡張用です。
1
[機能](FUNCTION)ボタンを押して、FUNCTION画面を表示させます
2
カテゴリーボタン[<]、[>]を使って、PCモードの項目「PCMode」を
表示させます
3
ダイアルを回してPCモードをPC1かオフ(OFF)に設定します
コンピューターと通信するための設定
• コンピューターと楽器間で
ファイルの送受信をする場合
は、PC設定やMIDI設定は必
要はありません。
NOTE
PC1 PC2* OFF
ローカル オフ オフ オン
外部クロック オン オフ オフ
ソングアウト オフ オフ オフ
スタイルアウト オフ オフ オフ
キーボードアウト オフ オン オン