User Manual
ボ
イ
ス
や
鍵
盤
演
奏
に
関
す
る
設
定
リファレンスマニュアル 8
楽器全体のサウンドを、本体スピーカーで聞くか、ヘッドフォンで聞くか、外部スピーカーで聞くか、状
況に応じて最適なEQ設定になるよう、5つの中から選ぶことができます。
1
[機能](FUNCTION)ボタンを押します
現在選ばれている項目が表示されます。
2
カテゴリーボタン[<]、[>]を何度か押して、マスター EQタイプの項目
「MasterEQType」を表示させます
現在選択されているマスター EQタイプが表示されます。
3
ダイアルを回して好きなマスター EQタイプを選びます
設定は1〜5の5つです。1、2は本体のスピーカーを使ってそのまま聞く場合の設
定です。1は低域から高域までバランスよく再生されるように調整してあります。2
は1に比べ、よりパワフルなサウンドに調整されています。中近東や南米などのロー
カル音楽を聞くのに最適です。
3はヘッドフォンで聞く場合の設定です。1に比べ若干フラットに調整されていま
す。
4、5はミキサーや外部スピーカーを接続して聞く場合に選びます。4はフラット特
性の設定です。ミキサーに接続しての録音や比較的規模の大きいシステムで使用す
る場合に適しています。5は小型外部スピーカー向けの設定です。4より、低域と高
域を強調するような調整がされています。
楽器全体のサウンドを最適な状態に設定する
現在選ばれているマスター
EQタイプ