User Manual

26 PSR-S670 リファレンスマニュアル
2
自動伴奏演奏
スタイルはイントロ、メイン、エンディングなどのセクションと、それぞれのセクションに含まれる、リズムパ
ターン、ベースライン、コードバッキング、パッド、フレーズなどの「ソースパターン」と呼ばれる8種類のチャン
ネルで構成されています。スタイルクリエーター機能では、チャンネルごとに録音したり、既存のスタイルデータ
からコピーしたりして1つのオリジナルスタイルを作りあげます。
スタイル制作の流れ
1 既存のスタイルを編集して新しいスタイルを作る場合は、もととなるスタイルを選びます。
2 スタイルクリエーター画面を表示させます。
[FUNCTION](ファンクション)→TAB(タブ)[F]MENU2(メニュー 2)→カーソルボタン[][][E][F]
STYLECREATOR(スタイルクリエーター )→[ENTER](決定)
既存のスタイルを編集するかどうか、確認メッセージが表示されます。
3 選択中のスタイルを編集する場合は[5]/[6](CURRENTSTYLE)ボタンを、新しい
スタイルを作る場合は[7]/[8](NEWSTYLE)ボタンを押します。
[7]/[8]ボタンを押すと、空のスタイル(NewStyle)が用意されます。
4 BASIC(ベーシック)画面で、録音/編集したいセクションを選びます。
画面下半分に「RECCHANNEL」の表示がある場合は、[EXIT](戻る)ボタンを押してください。
カーソルボタン[][]で「1SECTION(セクション)」を選んだあと、[3]/[4]ボタンでセクションを
選びます。
必要に応じて、以下の設定も行ないます。
•[5]/[6]ボタンで選んだセクションの長さ(小節数)を決め、[ENTER](決定)ボタンを押します。
カーソルボタン[][]で「2TEMPO(テンポ)/BEAT(拍子)」を選んだあと、[3]/[4]ボタンでテン
ポを、[5]/[6]ボタンで拍子を設定します。
NOTE 既存のスタイルを編集する場合、拍子を変更するとすべてのセクションが消去され、新しいスタイル(NEWSTYLE)を選んだときと
同じ状態になります。
5 チャンネル別にソースパターンを制作します。
リアルタイム録音(27ページ)
BASIC画面で、鍵盤を演奏してスタイルを録音します。
スタイル組み立て(
31ページ)
ASSEMBLY(アセンブリー )画面で、内蔵スタイルや制作済みのスタイルから気に入ったデータをコピーして、
スタイルを組み立てます。
スタイルを制作/編集する(スタイルクリエーター )
次ページへつづ