User Manual

PSR-S670 リファレンスマニュア 61
6
弾きた曲に合
す︵
現在選ばれているレコードを編集して、新しいコード作成します。新しく作成されたレコードは本体のメモリーに
自動的に保存されます。
1 [MUSICFINDER](ミュージックファインダー )ボタンを押してMUSICFINDER画面を表示
させ、編集元のレコードを選びます。
2 [8](OPTION)ボタンを押してOPTIONMENU(オプションメニュー )画面を表示させま
す。
3 [7]/[8](RECORDEDIT)ボタンを押して編集画面を表示させます。
4 レコードを編集します。
カーソルボタン[
][
]で編集項目を選び、[ENTER](決定)ボタンを押します。
編集を中止する場合は、[5]/[6](CANCEL)ボタンを押します。
レコードを編集する
MUSIC
(ミュージック)
曲名を変更します。文字入力画面が表示されたら、曲名を入力します。
KEYWORD
(キーワード)
キーワードを入力します。文字入力画面が表示されたら、キーワードを入力します。
STYLE/SONG/AUDIO
(スタイ/ソング/オーディ
オ)
スタイルを変更します。スタイル選択画面が表示されたら、カーソルボタン[][]
[E][F]でスタイルを選び、[ENTER](決定)ボタンを押します。スタイルを選んだら、
[EXIT](戻る)ボタンを押してミュージックファインダーの編集画面に戻ります。ソング
(SONG)やオーディオ(AUDIO)のレコードの場合、この項目は編集できません。
GENRE
(ジル)
ジャンルを選びます。GENRE面が表示されたら、[3]〜[5]ボタンでジャンル
を選びます。新しいジャンル名を追加したい場合は、[6](GENRENAME)ボタンを
押して、ジャンル名を入力します。ジャンルを選んだら、[EXIT](戻る)ボタンを押します。
BEAT
(ビート)
レコード検索時に使用する拍子情報を変更します。カーソルボタン[E][F]を押して拍子を
選びます。拍子を選んだら、[ENTER](決定)ボタンを押します。ソング(SONG)やオー
ディオ(AUDIO)のレコードには機能しません。
NOTE この画面での拍子変更は検索のためのもので、実際のスタイルの拍子を変更するものではあ
りません。
SECTION
(セクション)
レコードを選んだとき自動的に設定されるスタイルセクションを選びます。SECTION
面が表示されたら、[3]/[4]ボタンで初めに再生するセクションを、[5]/[6
]ボタンで次に再生するセクションを選びます。セクションを選んだら、[ENTER](
)ボタンを押します。ソング(SONG)やオーディオ(AUDIO)のレコードの場合、この項
目は編集できません。
TEMPO
(テンポ)
テンポを変更します。TEMPO画面が表示されたら、[3]/[4]ボタンでテンポを
変更します。テンポを変更したら、[EXIT](戻る)ボタンを押します。ソング(SONG)
オーディオ(AUDIO)のレコードの場合、この項目は編集できません。
FAVORITE
(フェーバリット)
ONにすると編集したレコードがFAVORITE画面に追加されます。カーソルボタ[E][F]
を押してON/OFFを切り替えます。設定したら、[EXIT](戻る)タンを押します。
次ページへつづ