User Manual

Table Of Contents
12
PSR-S670 取扱説明書
各部の名称
■トップパネル
2
5
3
4
4 6
7
8
9
$
% ^
) ! @ *
# ( A
B
&
&
1
1 [ ](スタンバイ/オン)スイッチ........................14ページ
電源のスタンバイ/オンを切り替えます。
2 [MASTER
マスター
VOLUME
ボリューム
]ダイアル .........................16ページ
楽器全体の音量を調節します。
3 [ASSIGN](アサイン)ボタン、LIVECONTROL
(ライブコントロール)ノブ ...................................38ページ
ノブに機能を割り当て、サウンドをコントロールします。
4 [TAPTEMPO](タップテンポ)ボタン、
TEMPO(テンポ)[]/[]ボタン ......................48ページ
テンポを調節します。
5 [METRONOME](メトロノーム)ボタン............35ページ
メトロノームを鳴らします。
6
TRANSPOSE(トランスポーズ)[]/[]ボタン
....36ページ
半音単位で移調します。
7 STYLE(スタイル)カテゴリーボタン..................45ページ
スタイルカテゴリーを選びます。
8
SONGCONTROL(ソングコントロール)ボタ
...60ページ
ソング再生をコントロールします。
9
STYLECONTROL(スタイルコントロール)ボタン
...47ページ
スタイル再生をコントロールします。
) [SONGFUNCTION]
(ソング機能)ボタン..................................... 23、59ページ
ソング選択などを行なうSONGFUNCTIONMENU画面
を表示します。
! [USBAUDIOPLAYER]
(USBオーディオプレーヤー )ボタン..................69ページ
オーディオファイルの再生/録音画面を表示します。
@ [MUSICFINDER]
(ミュージックファインダー )ボタン...................78ページ
弾きたい曲に合ったパネル設定を呼び出します。
# [MIXER](ミキサー )ボタン.................................86ページ
鍵盤パート、ソング、スタイルごとに、エフェクトなど
のさまざまな設定画面を表示します。
$
[FADEIN/OUT](フェードイン/アウト)ボタン
....48ページ
スタイルやソングを再生するときにフェードインしたり、
フェードアウトしたりします。
% [PITCHBEND](ピッチベンド)ホイール .........37ページ
鍵盤演奏音のピッチ(音の高さ)を滑らかに上げ下げしま
す。
^
[MODULATION](モジュレーション)ホイール
...37ページ
鍵盤演奏音にビブラート(変調効果)などをかけます。