User Manual

Table Of Contents
50
PSR-S670 取扱説明書
コード名が分かっていてコードの押さえ方が分からない場合、コードチューター機能
を使えば、コードの押さえ方がCHORDFINGERING(ードフィンガリング)面に
表示されます。この機能で表示される押さえ方は、「FINGERED」を選んだときの押
さえ方のみですが、SINGLEFINGER」以外のフィンガリングタイプを選んだときで
も参考にしていただけます。
[6]ボタンでコードのルート音(根音)を選び、[7]/[8]ボタンでコード
タイプを選んでください。画面にコードの押さえ方が表示されます。
ワンタッチセッティング(OTS)は、ボタンを押すだけで選ばれているスタイルの最適
なパネル設定(イスやエフェクトなど)を自動的に呼び出す便利な機能です。使いた
いスタイルが決まっているときは、ボイス選択をワンタッチセッティングに任せてみ
ましょう。
1 スタイルを選びます(45ページ手順12)。
2 ONETOUCHSETTING(ワンタッチセッティング)[1][4]ボタンの
いずれかを押します。
選択中のスタイルに最適な設(ボイス、エフェクトなど)を簡単に呼び出せるだ
けでなく、[ACMP](スタイルオン/オフ)[SYNCSTART](
シンクロスタート
)
が自動的にオンになるので、すぐにスタイルを演奏できます。
3 左手でコードを押さえると同時に選んだスタイルがスタートします。
1つのスタイルに4つのワンタッチセッティングが用意されています。ONE
TOUCHSETTING[1][4]ボタンを切り替えて、ほかの設定も試してみてくだ
さい。
コードチューター機能でコードの押さえ方を調べる
NOTE
コードによっては、一部の構
成音が表示されないものもあ
ります。
選んだスタイルに合うパネル設定を呼び出す(ワンタッチセッティング=OTS)
NOTE
ワンタッチセッティングで呼
び出せるパネル設定について
は、ウェブサイト上のデータ
リストの「ParameterChart
(パラメーターチャート)」の
OTS(ワンタッチセッティン
)欄をご覧ください
ワンタッチセッティングの内容を確認する
スタイル選択画面(画面右下に「MENU1」と表示されているとき)[6](OTS情報)ボタンを押すと、OTS
INFORMATION(OTSインフォメーション)画面が開き、選ばれているスタイルに対して、ONETOUCH
SETTING[1][4]ボタンにどのようなボイスが設定されているか確認できます。
NOTE
ONETOUCHSETTING[1]〜[4]ボタンを押したときにオフになるボイスパートは、パート(R1、R2、L)がグレーア
ウトされます。
この画面を閉じるには、[7]/[8](CLOSE)ボタンを押します。
NOTE
自分で設定した内容をワン
タッチセッティングに登録で
きます。登録方法は、ウェブ
サイト上のリファレンスマ
ニュアルをご覧ください。