User Manual

Table Of Contents
8 PSR-SX600 リファレンスマニュアル
1
楽器音 演奏
3 必要に応じて、下記の設定をします。
NOTE スケールチューンの設定はレジストレーションメモリーに登録できます。[MEMORY](メモリー )ボタンを押すと表示される
RegistrationMemory(レジストレーションメモリー )画面で「ScaleTune(スケールチューン)」にチェックマークを付けて登録し
てください。
鍵盤パートごとに音の高さに関する設定をする
鍵盤パートごとに、チューニングやオクターブ変更など音の高さに関する設定をします。
1 設定画面を表示させます。
[MENU](メニュー )→TAB(タブ)[E]Menu1(メニュー 1)→カーソルボタン[][][E][F]Voice
Setting(ボイスセッティング)→[ENTER](決定)→TAB[F]Tune(チューン)
2 カーソルボタン[][]で設定したい項目へカーソルを移動させ、[3]〜[8]ボタンを
押して設定を変更します。
Werckmeister
(ヴェルクマイスター =ヴェルク
マイスター音律)
Kirnberger
(キルンベルガー =キルンベル
ガー音律)
中全音律とピタゴラス音律の改良型であるウェルクマイスターとキルンベルガーのシ
ステムを組み合わせたもので、それぞれその組み合わせ方が異なります。転調により
曲想が変化するのが特徴です。バッハやベートーベン時代に使用され、現在でもその
時代の曲をハープシコード(=チェンバロ)などで演奏するときにしばしば用いられま
す。
Arabic1、2
(アラビック=アラブ音律)
アラブ音楽を演奏するときに使用される音律です。
[2 ] BaseNote
(ベースノート)
音律の基準となる音(ベース音)を変えます。ベース音を変えると、音律の音程を
保ったまま移調します。
[3]/
[4]
Tune
(チューン)
[3]ボタンでノート(鍵盤)を選び、[4]ボタンで選んだノートを1セント単
位でチューニングします。
NOTE セントとは、半音を100等分した音程の単位です。(100セント=半音)
[5]〜
[8]
PartSelect
(パートセレクト)
音律の設定を適用したいパートのオン/オフを切り替えます。
Tuning
(チューニング)
鍵盤演奏でのチューニングを、鍵盤演奏パートごとに設定します。
Octave
(オクターブ)
鍵盤演奏でのオクターブを鍵盤パートごとに設定します。ここでの設定は、UPPER
OCTAVE(アッパーオクターブ)[]/[]ボタンでの設定に加えて効果します。
PortamentoTime
(ポルタメントタイム)
ポルタメントとは、最初に弾いた鍵盤のピッチから次に弾いた鍵盤のピッチまでを、なめらか
に変化させる機能です。ポルタメントタイムでは、ポルタメントのピッチ変化にかかる時間を
設定します。値を大きくするほどピッチの変化にかかる時間が長くなります。0の場合、効果
はありません。ポルタメントタイムは、モノ(18ページ)に設定されている鍵盤パートに対し
て有効です。