User Manual

PSR-SX600 リファレンスマニュア 31
2
自動伴奏演奏
(
スタ
\
自動伴奏機能
)
ここでは、スタイル再生に関するさまざまな設定ができます。
1 設定画面を表示させます。
[MENU](メニュー )→TAB(タブ)[E]Menu1(メニュー 1)→カーソルボタン[][][E][F]Style
Setting(スタイルセッティング)→[ENTER](決定)
2 TAB(タブ)[E][F]ボタンとカーソルボタン[][]で設定画面を切り替え、[1]〜[8
]ボタンで各種設定をします。
Setting1画面
1Unison&Accent/DynamicsControl
2StyleChangeBehavior
スタイル再生に関する設定
[1 ] UnisonOn/Off
(ユニゾンオン/オフ)
取扱説明書2章をご覧ください。
[2 ]/
[3 ]
UnisonType
(ユニゾンタイプ)
[4 ] PedalFunction
(ペダルファンクション)
[5 ]/
[6 ]
AccentThreshold
(
アクセントスレッショルド
)
[7 ]/
[8 ]
DynamicsControl
(ダイナミクスコン
トロール)
鍵盤を弾く強さに応じて、スタイル音量の強弱の付き方を変えられます。
Off(オフ):鍵盤を弾く強さを変えても音量は変化しません。
Narrow(ナロー ):音量の変化幅が小さくなります。
Medium(ミディアム):標準的な設定です。
Wide(ワイド):音量の変化幅が大きくなります。
[2 ]/
[3 ]
SectionSet
(セクションセット)
スタイル停止中にスタイルを切り替えたとき、どのセクション(イントロやメインな
)が選ばれるかを決めます。Off(オフ)に設定している場合は、スタイルを変更し
てもセクションは切り替わりません。スタイルによっては、メインADのいずれ
かのデータが存在しない場合があります。その場合は、最も近いセクションに切り
替わります。
たとえば、メインDに設定した状態でメインDのみデータがないスタイルに変更し
た場合、セクションはメインCが選択されます。
1Unison&Accent/DynamicsControl 2StyleChangeBehavior
次ページへ