User Manual

PSR-SX600 リファレンスマニュア 61
3
ソン
(
M
I
D
I
ファ
)
再生︑ 練習︑ 録音
4 カーソルボタン[][][E][F][ENTER](決定)ボタンで、ソングに書き込むセットアップ
データを選びます。
ソング再生をスタートしたときに呼び出したい項目(パネル設定)を選びます。これらの項目はソングの先頭に
のみ記録されます。(ただしキーボードボイスは除きます。)
上記で選んだ項目に[ENTER](決定)ボタンでチェックマークを入れます。
5 [6]/[7](Apply)ボタンを押して、書き込みを実行します。
6 [8](Save)ボタンを押して、編集したソングを保存します。
保存の手順については、取扱説明書の「基本操作」をご覧ください。
注記
保存せずにソングを切り替えたり電源を切ったりすると、編集したデータは失われます。ご注意ください。
部分的に再録音する(パンチイン/アウト録音)―RecMode画面
一度録音したソングを部分的に再録音できます(パンチイン/アウト録音)。録音スタート後、パンチインに設定され
たタイミングとパンチアウトに設定されたタイミングの間の範囲でのみ、上書き録音されます。録音中でも、パン
チイン〜アウト以外の小節では、元データが再生されるだけで書き換わらないことがポイントです。
NOTE 既存のソングに上書き録音する場合は、スタイルリトリガー機(11ペー)は使用できません。
1 再録音したいソングを選びます。
2 設定画面を表示させます。
[MENU](メニュー )→TAB(タブ)[F]Menu2(メニュー 2)→カーソルボタン[][][E][F]Song
Creator(ソングクリエーター )→[ENTER](決定)→TAB[E]RecMode
3 再録音の方法を設定します。
Voice(ボイス)、
Volume(ボリューム)、
Pan(パン)、
EQ(パートイコライザー )、
Filter(フィルター )、
Effect(エフェクト)、
Tempo(テンポ)
現在のミキサーでの設定値とテンポを録音します。
KeyboardVoice
(キーボードボイス)
現在の鍵盤パート(ライト1/2、レフト)のボイス設定、鍵盤パートのオン/オフなどのパネル
設定をキーボードボイスとして録音します。録音されるパネル設定は、ワンタッチセッティ
ングで記憶される項目と同じです。この設定項目のみ、ソングの途中に録音できます。
LyricsSetting
(リリックスセッティング)
Lyrics(歌詞)画面での設定を録音します。
ScoreSetting
(スコアセッティング)
Score(譜面)画面での設定を録音します。
GuideSetting
(ガイドセッティング)
ガイド機能の設定(ガイド機能オン/オフを含む)を録音します。
MicSetting
(マイク設定)
マイク設定画面での設定を録音します。
次ページへ