User Manual

13
4
10 PSS-A50 取扱説明書
モーションエフェクト
[MOTIONEFFECT]ボタンを押しているあいだ、手
弾きに動的なエフェクトをかけることができます。
エフェクトはA、B、C3タイプあり、Aは音の明る
さ、Bは音の高さ、Cは音のゆれなどを時間経過とと
もに変化させます。各タイプ10個前後のバリエー
ションがあります。
好みの効果を選ぶ
[SHIFT]ボタンを押したまま、[MOTIONEFFECT]
タンを押すたびにエフェクトのタイプと番号が切り替
わります。
録音/再生
手軽にフレーズを録音できます。録音できるフレーズは1つのため、前に録音されたフレーズは消去されます。
録音スタンバイ
[REC]ボタンを押す
録音スタンバイを解除
するには、もう一度
[REC]を押してくだ
い。
録音スタート
鍵盤を弾くと同時に録
音スタート
[/]ボタンを押して
も録音スタートできま
す。
録音ストップ
[REC]を押す
再生する
[/]ボタンを押す
1
rEC
(録音スタンバイ)
2
rEC.
(ドット点滅=拍)
3
4
NOTE
A、B、C各タイプの先頭にジャンプしたいときは、
[SHIFT]ボタンを押したまま、[MOTIONEFFECT]
押したままにします。
ボイス、オクターブ、タイプの組み合わせによっては、
ノイズが出る場合があります。
A01
選んだタイプと番号
が表示されます。
[SHIFT]ボタン
楽器のさまざまな機能を設定します
(12ページ:鍵盤設定一覧)
四角で囲まれた機能を選ぶときに使
います。(モーションエフェクトの
、)
NOTE
録音中に録音容量がいっぱいになった場合は、画面に「FUL」が表示され、録音を終了します。
録音したフレーズは、4拍子のフレーズなら4回、3拍子なら3回、[TEMPO/TAP]ボタンをたたくとそのテンポで再生開始し
ます。
フレーズの拍子
リピート再生(11ページ)に使いたいフレーズは、録音スタン
バイ中(rEC表示)に拍子を設定してください。リピートは
節単位ですので、拍子に合わせて録音しないと、リピート時
に間が空く場合があります。拍子は「メトロノーム」(12
ページ)で設定します(初期設定は4/4)。メトロノームを鳴ら
しながら録音することもできますが、メトロノームの音は録
音されません。