User Manual

Table Of Contents
22
パネル操作―CONFIGWIZARD画面(アドバンストモード)
PX10/PX8/PX5/PX3リファレンスマニュアル
コンフィグウィザードを使用することで、基本機能を簡単に設定することができます。
WIZARDMODE(ウィザードモード)
設定を始めるパラメーターの状態を以下から選択します。
EDITCONFIG:
現在の設定から編集します。
NEWCONFIG:
設定を新しく作りなおします。
SPTYPE(スピーカータイプ)
接続するスピーカーの組み合わせを選択します。
FULLFULL:
フルレンジスピーカーをA/Bチャンネル両方の[SPEAKERS]端子に接続します。
SUBSUB:
サブウーファーをA/Bチャンネル両方の[SPEAKERS]端子に接続します。
FULLSUB:
フルレンジスピーカーをBチャンネル、サブウーファーをAチャンネルの
[SPEAKERS]端子に接続します。
BI-AMP:
バイアンプのスピーカーの低音域をAチャンネル、高音域をBチャンネルの
[SPEAKERS]端子に接続します。
FULL(MONO):
パワーブーストモードでドライブするフルレンジスピーカーをAチャンネルの
[SPEAKERS]端子に接続します。(PX5、PX3のみ)
SUB(MONO):
パワーブーストモードでドライブするサブウーファーをAチャンネルの
[SPEAKERS]端子に接続します。(PX5、PX3のみ)
CONFIGWIZARD画面(アドバンストモード)
警告
設定によって音量が変化します。安全のためボリュームを絞った状態で実行してください。
NOTE
1つ前のパラメーターの設定に戻りたい場合は、[ ](バック)キーを押してください。
NOTE
「ROUTING」(23ページ)との組み合わせについては「PXアンプのシステム構成」(6ページ)
を参照してください。