User Manual

Table Of Contents
23
パネル操作―CONFIGWIZARD画面(アドバンストモード)
PX10/PX8/PX5/PX3リファレンスマニュアル
ROUTING(ルーティング)
入力信号の経路をDUAL、PARALLEL、SINGLE、SUM4種類から選択します。
DUAL(デュアルモード):
Aチャンネルからの入力をAチャンネルに、Bチャンネルから入力をBチャンネルに
出力します。
PARALLEL(パラレルモード):
Aチャンネルからの入力を分配して、AチャンネルとBチャンネルに出力します。
AチャンネルとBチャンネルで異なる設定が可能です。
SINGLE(シングルモード):
Aチャンネルからの入力のみを出力します。
SUM(サムモード):
AチャンネルとBチャンネルからの入力を足し合わせます。
インプット
プロセッサー A
[SPEAKERS]A[INPUT]A
スピーカー
プロセッサー A
インプット
プロセッサー B
[SPEAKERS]B[INPUT]B
スピーカー
プロセッサー B
VOL
VOL
インプット
プロセッサー A
[SPEAKERS]A[INPUT]A
スピーカー
プロセッサー A
インプット
プロセッサー B
[SPEAKERS]B[INPUT]B
スピーカー
プロセッサー B
VOL
BAL
NOTE
ボリュームノブは、Aチャンネルのみ有効です。BチャンネルのボリュームはAチャンネルに
連動します。
NOTE
SPTYPE(スピーカータイプ)によっては、選択が制限される場合があります。詳しくは、
「PXアンプのシステム構成」(6ページ)を参照してください。
インプットプロセッサーとスピーカープロセッサーについては「PXアンプの信号処理」(7
ページ)を参照してください。設定方法は「TUNING画面」(25ページ)を参照してください。
インプット
プロセッサー A
[SPEAKERS]A[INPUT]A
スピーカー
プロセッサー A
[SPEAKERS]B[INPUT]B
スピーカー
プロセッサー B
VOL
BAL
インプット
プロセッサー A
[SPEAKERS]A[INPUT]A
スピーカー
プロセッサー A
インプット
プロセッサー B
[SPEAKERS]B[INPUT]B
スピーカー
プロセッサー B
BALVOL