User Manual

Table Of Contents
25
パネル操作―TUNING画面
PX10/PX8/PX5/PX3リファレンスマニュアル
音響調整するインプットプロセッサーとスピーカープロセッサーを設定します。
D-CONTOUR
接続するスピーカーの用途に最適な周波数特性に設定します。
q MODE
D-CONTOURのプリセットを切り替えます。以下の項目から選択します。
OFF:
D-COUNTOROFFします。
FOH/MAIN:
メインスピーカーに適した周波数特性になるように高域と低域を持ち上げた設定
です。
MONITOR:
フロアモニターとして明瞭性に重要な中高域を聞こえやすくし、床置きしたとき
にブーミーになりがちな低域を抑えた設定です。
w DEPTH
効果のかかり具合を設定します。数字が大きくなるほど、効果が強くかかります。
TUNING画面
NOTE
TUNING画面のパラメーター設定画面で、上部に「A」または「B」の表示があるのは、Aチャン
ネルまたはBチャンネルのパラメーターです。
[A]キーまたは[B]キーを押すと、設定するチャンネルが切り替わります。
D-Contour
HPF LPF Polarity Level Limiter
6 Band
PEQ
Delay
Speaker
Delay
●インプットプロセッサーとスピーカープロセッサー
インプットプロセッサー スピーカープロセッサー
チャンネル
q
w
D-Contour
HPF LPF Polarity Level Limiter
6 Band
PEQ
Delay
Speaker
Delay
インプットプロセッサー スピーカープロセッサー
チャンネル