User Manual

Table Of Contents
9
各部の名称と機能―リアパネル
PX10/PX8/PX5/PX3リファレンスマニュアル
!6 [INPUT]A/B端子
Aチャンネル、Bチャンネルとも2種類の入力端子がありま
す。シングルモードとパラレルモードのときの入力端子はA
チャンネルです。
XLR端子
XLR3-31イプの端子です。
極性は次のとおりです(IEC60268)。
フォーン端子
バランス型のTRSフォーン端子です。
接続する極性は次のとおりです。
!7 [SPEAKERS]A/B端子
スピーカーへの出力端子です。以下の3種類があります。
NeutrikNL4MD型スピコン端子
バインディングポスト端子
フォーン端子
!8 [ACIN]端子
付属の電源コードを接続します。最初にアンプ本体と電
コードを接続し、次に電源プラグをコンセントに差し込みま
す。誤って電源コードが[ACIN]端子から外れないように、
付属の誤脱防止クランプで電源コードを固定してください。
!9 排気口
冷却用ファン用の排気口です。ここから排気するので、障害
物などで排気口をふさがないようにしてください。
リアパネル
!7
!8!6
!9
NOTE
それぞれのチャンネルのXLR端子とフォーン端子はパラレル接
続しています。XLR端子から入力した信号をフォーン端子から
出力して、他のアンプに入力することができます。入力端子と
して一度に使用できるのは1種類の端子だけなので、2つの入力
信号をミックスすることはできません。
12
3
注記
同じチャンネルの複数の出力端子にスピーカーを同時に接続
する場合はパラレル接続になるため、合成インピーダンスが
低くなりすぎないようにしてください。
PXアンプはBTL(BalancedTransformerLess)方式を採用
しています。AチャンネルとBチャンネルのマイナス端子同士
の接続や、端子とシャーシとの接触は故障や誤動作の原因に
なります。誤って接続や接触させないでください。
NOTE
パワーブーストモードのときの出力端子はAチャンネルです。
(PX5/PX3のみ)
qwe
誤脱防止クランプの取り付け方