User Manual

Yamaha Professional Audio QL StageMix V8 ユーザーガイド
Page 51
ルのパンポジションを左右に調節できます。[L] ボタンまたは[R] ボタンがパ
ンスライダーの上に現れますので、このボタンを押して、ステレオインプット
ャンネルの左右を切り替え、パンポジションを調整します。
MIX バスと MATRIX バスがステレオペアとして設定されている場合、バラン
スコントロール機能が有効になり、「BAL」がパンスライダーの下に表示さ
ます。
5.6 SURROUND PAN(サラウンドパン)
QL シリーズ本体がサラウンドモードの場合に StageMix 5.1 モードを選択してい
と、サラウンドフィールドに各チャンネル信号の位置をサムネイルとして表示します。
ミキサーウィンドウのサラウンドパンサムネイルをタップすると、サラウンドパン設定
画面が開きます。
5.6.1 モノインプットチャンネルのサラウンド設定
サラウンドパン設定画面にて、画面のパンの点を動かしてサラウンドフィー
ルドに信号を配置します。
特定の出力(LCRLsRsLFE)に配置すると、点の縁(ふち)が赤くなり
ます。
サラウンドパングラフの外側にあるスピーカーアイコンボタンで、現在のチャ
ンネルの出力割り当てをオンまたはオフします。
5.6.2 ステレオインプットチャンネルのサラウンド設定
ステレオインプットチャンネルが選択されているとき、ステレオインプットチャ
ンネルの左側と右側を別々の点でコントロールします。設定画面で L R
パン点を動かして、サラウンドフィールドに左右の信号を配置します。両方の
点を同時に設定できます。
サラウンドパングラフの外側にあるスピーカーアイコンボタンで、現在のチャ
ンネルの出力割り当てをオンまたはオフします。この割り当ては黄色表示さ
れているステレオインプットチャンネル側に適用されます。