User Manual

グラフィック EQ/ フェクト /PREMIUMRACK
リファレンスマニュアル
124
■EQ-1A
EQ-1A はパッシブ型 EQ の代表といわれるビンテージ EQ をエミュレートしたプロセッサーです。
域と高域の 2 つの帯域をそれぞれブーストとアッテネート ( カット ) でコントロールする独特の操
スタイルを持っています。一般的な EQ とはまったく異なる周波数特性は、このモデルならではの個性
的なキャラクターになっています。また、入出力回路や真空管による音の質感も非常に音楽的で、バラン
スのよいサウンドを生み出します。
1 IN スイッチ
プロセッサーのオン / オフを切り替えます。
オフのときは、フィルター部はバイパスしますが、インプット / アウトプットトランスフォーマー
とアンプ回路を通ります。
2 LOWFREQUENCY ノブ
低域のフィルターの周波数を調節します。
3 (LOW)BOOST ノブ
LOWFREQUENCY ノブで設定した周波数帯域の増幅量を調節します。
4 (LOW)ATTEN ノブ
LOWFREQUENCY ノブで設定した周波数帯域の減衰量を調節します。
5 BANDWIDTH ノブ
高域のフィルターで操作する帯域幅を設定します。
(Broad) 側に回すほど、幅が広くなると同時にピークレベルが下がります。ブースト側の特性
にのみ効果があります。
6 HIGHFREQUENCY ノブ
高域のフィルターの周波数を調節します。ブースト側の特性にのみ効果があります。
7 (HIGH)BOOST ノブ
HIGHFREQUENCY ノブで設定した周波数帯域の増幅量を調節します。
8 (HIGH)ATTEN ノブ
ATTENSEL ノブで設定した周波数帯域の減衰量を調節します。
9 (HIGH)ATTENSEL ノブ
ATTEN ノブで減衰する周波数帯域を切り替えます。
DynamicEQ
DynamicEQ は、特定のモデルをエミュレートしたものではなく、新しく開発されたイコライザーで
す。サイドチェーンに EQ と同じ帯域を取り出すフィルターが設定されるので、入力信号のある帯域が
大きくなったときにだけ、あるいは小さくなったときだけ、EQ ゲインを動的に変化させ特定の帯域に
コンプレッサーやエキスパンダーのように EQ をかけることができます。たとえば、ボーカルに対して
ディエッサーとして使用すると歯擦音や高周波数の擦過音が耳障りなレベルになったときだけその帯
域に EQ がかかるので、元の音質を損なわず自然な音に仕上がります。フルバンドの DynamicEQ
2 系統搭載されており、さまざまな素材に活用できます。
1 BANDON/OFF ボタン
該当バンドのオン / オフを切り替えます。
2 SIDECHAINCUE ボタン
オンにすると、サイドチェーン信号を、CUE バスに送信してモニターできます。このとき、グラフ
にはサイドチェーンフィルターの特性が表示されます。
2 61
3 4 5 7 8 9
82A
4
3
1
9
0
6
5
7B
C