User Manual

レコーダー
リファレンスマニュアル
148
レコーダーの出力にパッチできるチャンネル
・CH164(QL5)CH1 32(QL1)
............................................................ INPUT チャンネル 1 64(QL5)INPUT チャンネ
ル1〜32(QL1)
STIN1L/1R STIN8L/8R............. STIN チャンネル 1 8 L/R
USB メモリーに録音する
任意の出力チャンネルの信号を、ディスプレイ右側の USB 端子に装着された USB メモリーにオ
ディオファイル (MP3) して録音します。
NOTE
USB メモリーの空き容量は、FREESIZE フィールドで確認できます。
録音中の信号は、レコーダーの出力端子 (PLAYBACKOUT) から出力されません。
レコーダーの通過 / 通過後の信号レベルは、RECORDER 画面のレベルメーターで確認でき
ます。必要ならば、RECORDERINPUT フィールドの GAIN ノブを使ってレコーダーへの入力
レベルを調節します。GAIN ノブを操作しても該当するアウトプット系チャンネルからほかの
ポートに出力される信号のレベルには影響しません。
初期状態のとき、録音したオーディオファイルは USB メモリーの YPE フォルダー内にある
SONGS フォルダーに保存されます。ただし、SONGS フォルダーより下の階層のフォルダーを
指定することもできます。
録音したファイルには、初期設定のタイトルとファイル名が付けられます。これらはあとで修
正できます。
RECORDER 画面 (USB タブ選択時 )
TRANSPORT フィールド
ソングの録音 / 再生を操作します。
1 カレントソン
現在選ばれているソングのトラック番号、タイトル、アーティスト名が表示されます。再生中録音
中は、次のように表示が変わります。
2 経過時間表示
再生中はカレントソングの再生経過時間、録音中は録音経過時間が表示されます。
3 残り時間表示
再生中はカレントソングの残り時間が表示されます。
4 カレントソングのフォーマット
カレントソング ( 録音中のファイル ) のファイルフォーマット情報が表示されます。
手順
1. レコーダーの入出力にチャンネルを割り当てる( P.146) を参考に、USB メモリーレコーダー
の入出力にチャンネルを割り当てる。
2. 十分な空き容量のある USB メモリーを USB 端子に装着する。
3. レコーダーに録音する信号がモニターできるように、レコーダーの入力にパッチしたチャンネルの
フェーダーを上げる。
4. RECORDER 画面右下の RECRATE ボタンを押して、録音するオーディオファイルのビットレー
トを選ぶ。
5. 画面下部の REC( ) ボタンを押す。
6. 録音を開始するには、画面下部の PLAY/PAUSE( ) ボタンを押す。
7. 録音を終了するには、STOP( ) ボタンを押す。
8. 録音内容を確認するには、次のように操作する。
8-1. PLAY/PAUSE( ) ボタンを押して、録音内容を再生する。
8-2.再生を終了するには、STOP( ) ボタンを押す。
1
2
3 4A0987 5 6
再生中
録音中