User Manual

レコーダー
リファレンスマニュアル
149
5 RECRATE ボタン
録音時の録音レートを切り替えます。
96kbps、128kbps、192kbps が選択できます。ビットレートが大きくなるほど音質が向上し
ますが、データサイズも大きくなります。
NOTE
オーディオファイルのサンプリングレートは、QL シリーズが現在動作しているワードクロッ
クのレートが自動的に選ばれます。
6 示切り替えボタン
ソングリストの下部に RECORDERINPUT/PLAYBACKOUTPUT フィールドを表示させる
かどうかを切り替えます。
7 REW タン
再生ポイントをカレントソングの先頭に移動して、停止します。すでに先頭位置にある場合は、
PLAY チェックの入った 1 前のソングの先頭に移動します
カレントソングの先頭位置ではないときに、このボタンを 2秒以上押し続けたときは、巻き戻し
を行ないます。
再生中にこのボタンを操作すると、ボタンを離したときの位置から再生を再開します。
8 STOP ボタン
再生 / 録音 / 録音待機のモードから停止モードに移行します。
9 PLAY ボタン
以下のようにモードを切り替えます。
停止モード→再生モードに移行し、カレントソングの先頭から再生開始。
再生モード→再生一時停止モード
再生一時停止モード→再生モードに移行し、一時停止しているポイントから再生開始。
録音待機モード→録音モード
録音モード→録音一時停止モード
録音一時停止モード→録音モードに移行し、一時停止しているポイントから録音再開。
0 FF ボタン
再生ポイントを次の PLAY ェックの入ったソングの先頭に移動します。
このボタンを 2 秒以上押し続けたときは、早送りを行ないます。
再生中にこのボタンを操作すると、ボタンを離したときの位置から再生を再開します。
A REC ボタン
録音待機モードに移行します
PLAY/PAUSE( ) タンの一時停止が点灯します。
NOTE
個々のボタンの機能を、USERDEFINED ーに割り当てることもできます ( P.169)。
USB メモリーの階層
USB メモリーを USB 端子に装着すると、USB メモリーのルートディレクトリーに YPE フォル
ダー、さらに YPE フォルダー内に SONGS フォルダーが自動的に作成されます。
録音操作で作成されるファイルは、上記の SONGS フォルダー、またはその下の階層にあるフォルダー
のうち現在選ばれているフォルダーに保存されます。
ソング
( オーディオファイル )
SONGS フォルダー
YPE フォルダー
ルートディレクトリー