User Manual

セットアップ
リファレンスマニュアル
193
DANTESETUP 画面(SETUP ページ)
1
STATUS インジケーター
QL シリーズ本体や Dante の動作状態を表すインジケーターです
2 CONSOLEID 選択ボタン
QL シリーズ本体の ID 設定します。
5 台以上を接続する場合、ID 付与しない本体では、OFF ボタンを押して ID オフにできます。
3 SECONDARYPORT 選択ボタン
Dante オーディオネットワークの接続方法を選択します。
4 CANCEL ボタン
CONSOLEID SECONDARYPORT を変更する途中に、ボタンを押して設定を無効にしま
す。
5 APPLY ボタン
CONSOLEID SECONDARYPORT を変更した場合に、ボタンを押して設定を有効にしま
す。
6 BIT 選択ボタン
オーディオのビットレートを 24 ビットと 32 ビットから選択します。
・24bit................Rio などとデータを送受信するときに使用します。通常、QL シリーズのシステ
ムではこの設定で使用します
・32bit................25bit 以上でデータが送受信される場合 ( カスケード、ゲインコンペンセー
ション使用時 ) に有利ですが、データ通信量は 24bit 時よりも 20 30%
ど増加します。
7 LATENCY 選択ボタン
Dante オーディオネットワークのレイテンシーを 0.25ms/0.5ms/1.0ms/2.0ms/5.0ms
から選択します。
接続方法や規模によってレイテンシーの設定は変わります。詳しくはDante オーディオネッ
ワークのレイテンシーを設定す( P.194) をご参照ください。
8 DANTEPATCHBY 選択ボタン
DanteController を使用して Dante のパッチをするときに使用する選択ボタンです。
THISCONSOLE ボタンが選ばれているときは、DANTEINPUTPATCH DANTE
OUTPUTPATCH QL シリーズから変更できます。
DANTECONTROLLER ボタンが選ばれているときは、DANTE のパッチを操作できません
ネットワーク上にあるほかの QL リーズの DANTEPATCHBY 選択ボタンの状態にかかわら
ず、これらのボタンを操作できます。
NOTE
I/O デバイスと共通の設定 (BIT/LATENCY/W.CLOCK) は、CONSOLEID #1 に設定された
QL シリーズのものが反映されます。
DANTEPATCHBY 選択ボタンの DANTECONTROLLER タンが選ばれているとき、Dante
のパッチや関連情報を変更しようとすると、画面の下部に ThisOperationisNotAllowed.
というメッセージが表示されます
下記の状態で QL 定ファイル ( 拡張子 .CLF) をロードしたとき、DANTE パッチ情報が機器に
反映されます。それ以外は反映されず現状を維持します。
SAVE/LOAD P.177 WITHDANTESETUPANDI/ODEVICE ボタンがオン
CONSOLEID 選択ボタンで #1、#2、#3、#4 ボタンのいずれかがオン
DANTEPATCHBY 選択ボタン THISCONSOLE ボタンがオン
4
1
23
87
5
6