User Manual

アウトプット系チャンネル
リファレンスマニュアル
46
NOTE
SENDSONFADERボタンを押すと、SENDSONFADERモードに切り替わります。
また、チャンネルストリップセクションとマスターセクションのフェーダーは、それぞれの
チャンネルから現在選ばれてい MIX/MATRIXバスへのセンドレベルの値にフェーダーが移
動します。また、[ON] キーも SENDON の状態に変わります。
現在選ばれている MIX/MATRIXバス選択ボタンをもう 1回押すと、対応する MIX/MATRIX
チャンネルのキューモニターがオンになります。選択した MIX/MATRIXバスに送られる信号
をモニターしたいときは、この方法が便利です。
USERDEFINEDキーに SENDSONFADERの機能をアサインできます。これにより、特定の
MIX/MATRIXバスへの SENDSONFADERモードに素早く切り替えたり、元の状態に戻した
りできます。
チャンネル間の遅延を補正する ( アウトプットディレイ )
アウトプットディレイは、離れた位置に設置したスピーカーから出力する信号のタイミングを補正する
ためなどに使います。
OUTPUTPORT 画面
1
スロット番号 / カードの種
操作の対象としてスロット 1 2 の出力チャンネルが選ばれているときに、スロットの番号と、
そのスロットに装着されている I/O カードの種類が表示されます。
2 DELAYSCALE ボタン
押すと、ディレイタイムの単位を設定する DELAYSCALE 画面が表示されます。
3 出力ポート
チャンネルを割り当てる出力ポートの種類と番号です。
4 チャンネル選択ボタン
出力ポートに割り当てるチャンネルを選びます。現在選択されているチャンネル名が表示されま
す。
5 ディレイタイム設定ノブ
出力ポートのディレイタイムを設定します。このノブを押して選択し、[TOUCHANDTURN]
ブで操作します。ノブの上にはミリ秒単位、ノブの下には DELAYSCALE 画面で選択した単位で
ディレイタイムの値が表示されます。
NOTE
スケールを ms にした場合ノブ上部のディレイタイム値は表示されません
手順
1. ファンクションアクセスエリアの SETUPボタンを押す。
2.
SETUP 画面の画面中央にある SYSTEMSETUPフィールドの OUTPUTPORT タンを押す。
3. ディレイタイムを設定し、DELAY ボタンをオンにする。
SETUP 画面 OUTPUTPORT 画面
2
1
3
4
5
6
7
8
9
0