User Manual

シーンメモリー
リファレンスマニュアル
71
シーンメモリー
QL シリーズでは、ミックスパラメーターや入出力ポートのパッチングなどの設定に名前を付け、シー
ンとしてメモリーにストア ( 保存 )/ リコール ( 読み込み ) できます。
シーンには、000 300 のシーン番号が付けられており、000 はミックスパラメーターを初期値に
戻すための読み込み専用のシーン、001 300 は読み書き可能なシーンです。
1 つのシーンには、トップパネル上のフェーダーの位置や [ON] キーの状態のほか、次のようなパラ
メーターが含まれます。
入力 / 出力ポートのパッチング
チャンネルネーム、カラー
バスの設定
ヘッドアンプの設定
デジタルゲインの設定
EQ 設定
ダイナミクス 1、2 の設定
インプットディレイの設定
ラック (GEQ/ エフェクト / プレミアムラック ) の設定
パン / バランスの設定
インサート / ダイレクトアウトの設定
MIX バスに送られる信号のオン / オフセンドレベル
MATRIX バスに送られる信号のオン / オフ、センドレベル
STEREO/MONO スに送られる信号の設定
DCA グループの設定
ミュートグループの設定
チャンネルリンクの設定
パネルの展開状態(PANELSNAPSHOT)
CUSTOMFADERBANK の設定
現在選ばれているシーン番号は、ファンクションアクセスエリアの SCENE フィールドで確認でき
す。
SCENE フィールド
SCENE フィールドを押すと、シーンをより詳しく表示 / 設定できる SCENELIST 画面が表示されま
す。
1 シーン番号
現在選択されているシーン番号が表示されます。新しいシーン番号を選ぶと、番号が点滅し、現在
読み込まれているシーン番号と異なることを表わしています。
2 R マーク (READONLY)/ プロテクトマーク
読み込み専用のシーンには R マーク (READONLY) が表示されます。また、ライトプロテクトの
かかったシーンでは、プロテクトマークが表示されます。
3 シーンタイト
現在選択されているシーンのタイトルが表示されます。
4 E マーク (EDIT ーク )
現在読み込まれているシーンのミックスパラメーターを変更すると、このマークが表示されます。
この表示は、変更内容を記憶するためにストア操作が必要であることを示しています。
NOTE
プロテクトマークまたは R ークが表示されるシーン番号にはストアできません。
4
3
2 21