User Manual

シーンメモリー
リファレンスマニュアル
76
1 ートボタン
押した場所に応じて、次のように並び替えが実行されます。
・NO.
シーン番号順に並び替えます
・TITLE
タイトルの数字 / アルファベット順に並び替えます。
COMMENT
コメントの数字 / アルファベット順に並び替えます。
・TIMESTAMP
作成日時の順に並び替えます
NOTE
同じ場所を繰り返し押すと、リストの並び方 ( 昇順または降順 ) が変わります。
2 イトプロテクト
ライトプロテクトの有無が表示されます。押すと、そのシーンが書き込み禁止になり、錠前のアイ
コンが表示されます。もう一度押すと、書き込み禁止が解除されます。
3 TITLE ィールド
押すと、シーンのタイトルを入力する SCENETITLEEDIT 画面が表示されます。この画面でタ
イトルを編集できます。
4 COMMENT フィールド
押すと、シーンのコメントを入力する SCENECOMMENTEDIT 画面が表示されます。この画面
でコメントを編集できます。
5 STATUS フィールド
FOCUS( フォーカス )、FADETIME( フェードタイム )、PLAYBACK( プレイバックリンク
シーンをリコールした一定時間後に任意のソングを再生する機能 )、GPI( 汎用インターフェース )
の設定状況がインジケーターで表示されます。
6 TIMESTAMP ィールド
シーンを保存した日付 / 時間が表示されます。
TIMESTAMP の表示フォーマットは内蔵時計の日時を合わせる P.191をご参照くださ
い。
7 CURRENTSETTING フィールド
次のシーンストアで保存される内容を設定します。ここでの変更は、すぐに QL シリーズに反映さ
れます。
8 タブ
項目を切り替えます。タブを使って画面の右半分を 5 種類 (COMMENT/FOCUS/FADETIME/
GPIOUT/PLAYBACKLINK) のフィールドに切り替えることができます。
シーンメモリーの編集について
シーンメモリーにストアしたシーンは、別のシーン番号にコピー/ ペーストしたりクリア ( 消去 ) した
りできます。シーンの編集は、SCENELIST 画面の上部にあるボタンで行ないます。
1 COPY ボタン
押すと、選択したシーンがバッファーメモリーにコピーされます。
2 PASTE ボタン
押すと、バッファーメモリー内のシーンが選択したシーンに上書きされます。
3 CLEAR ボタン
押すと、選択したシーンが消去されます。
4 CUT ボタン
選択したシーンが削除され、バッファーメモリーにコピーされます。削除されたシーン以降のシ
ンの番号が前に詰まります。
5 INSERT ボタン
バッファーメモリー内のシーンを、選択したシーン番号に挿入します。その番号以降のシーンは
番号が 1 つずつ後ろにずれます。
6 UNDO ボタン
直前に行なったシーンメモリーのペースト、クリア、カット、インサート操作を取り消して、1つ
の状態に戻します。
1 2 3 4 5 6