User Manual

シーンメモリー
リファレンスマニュアル
84
SCENELIST 画面 (GPIOUT フィールド )
1
GPIOUTCONTROL ボタン
GPIOUT から出力するコントロール信号を設定します。
ボタンを押すたびに下記の機能が切り替わります。
‒‒‒‒(OFF)....................何も出力しません。
・TRIGGER......................シーンがリコールされるとトリガー出力します。
TALLY...........................ーンがリコールされるとタリー出力します。
2 CURRENTSETTING フィールド
次のシーンストアで保存される内容を設定します。
シーンリコールに連動してオーディオファイルを再生する
あるシーンをリコールしたときに、USB メモリー内の特定のオーディオファイルが再生されるように
リンク設定できます。特定の場面で効果音 BGM を自動再生したいときに便利です。
NOTE
再生するオーディオファイルは、YPE フォルダーの中の SONGS フォルダーに保存してくだ
い。ルートディレクトリーやそのほかのフォルダーに保存しても、指定できません。また、再生
を実行すると、TITLELIST 画面のパスは、\YPE\SONGS\ に移動します。
録音中や録音待機中は再生できません。
再生モードの設定にかかわらず、指定されたオーディオファイルは 1 回だけ再生されます。
指定したファイルはファイル名 8 文字+拡張子 3 文字で識別されます。指定後にファイル名
を変更したり、ファイルの削除やコピーを繰り返したりすると、指定したファイルがまれに識
別できなくなることがあります。
2
1
手順
1. オーディオファイルを保存した USB メモリーを USB 端子に装着する。
2. ファンクションアクセスエリアの SCENE フィールドを押す。
3. SCENELIST 画面下部の PLAYBACKLINK タブを押す。
4. オーディオファイルをリンクしたいシーンのソング選択ボタンを押す。
5. SONGSELECT画面のリストを押すか、[TOUCHANDTURN] ノブを使って、シーンにリンクさ
せたいファイルを選ぶ。
6. [TOUCHANDTURN] ノブを使って、オーディオファイルが再生されるまでのオフセットタイム
を設定する。
7. OK ボタンを押す。
8. PLAY ボタンを押して、オーディオファイルへのリンクをオンに設定する。
9. オーディオファイルをリンクしたシーンをリコールする。
SCENELIST 画面
(PLAYBACKLINK フィールド )