User Manual

モニター / キュー
リファレンスマニュアル
92
3 OUTPUTCUE グループ
アウトプット系チャンネルのキュー信号です。このグループのキューを有効にするには、アウト
プット系チャンネルのいずれかの [CUE] キーを押します。
4 のほかの CUE グループ
タッチスクリーンに表示されるボタンを使って操作するキュー
号です。EFFECT 画面や PREMIUM 画面の CUE ボタンや
DYNAMICS1 画面の KEYINCUE ボタンがオンになったとき
に、このグループが有効になります。このグループは、対応する画
面を抜け出たときに、自動的に無効となります
NOTE
異なるグループどうしで、同時にキューをオンにすることはできません。通常は、あとから押し
[CUE] キー( または画面内の CUE/KEYINCUE ボタン ) の属するグループが優先され、
前に選択されていたグループの [CUE] キーは解除されます
ただし、CUEMODE の設定が MIXCUE モードのときに特定の順番でキュー信号のグループ
を切り替えた場合、現在のキューを解除したときに、直前に選ばれていたグループの [CUE]
キーの設定状態が再現されます
右の図は、[CUE] キーの優先順位を
表わしたものです。下から上へとグ
ループを切り替えたあとで、上にある
グループのキューを解除するとすぐ
下のグループで直前に選ばれていた
[CUE] キーの状態が再現されます。
たとえば、OUTPUTCUE グループ→
DCACUE グループ→ INPUTCUE
グループ→そのほかの CUE グルー
プの順にグループを切り替えた場合、
[CUE] キー(CUE/KEYINCUE ボタ
) を解除していくことで、1つ
選んでいたグループの [CUE] ーの状態が順番に再現されます。
キュー機能の操作
ここでは、任意のチャンネル /DCA グループの [CUE] キーを使って、キュー信号をモニターする方法
を説明します。
NOTE
MONITOR ポップアップ画面 CUEINTERRUPTION をオフにすると、接続したモニタース
ピーカーなどにキュー信号が送られませんのでご注意ください。ただし、フロントパネルの
PHONES アウト端子からは、モニターのオン / オフ設定とは関係なく常にキュー信号が出力
されます。モニター機能の設定についてはモニター機能を利用する( →P.88) をご参照くだ
さい。
アウトプット系チャンネルの [CUE] キー
MIX/MATRIX チャンネルの [CUE] キー
ディスプレイ上の CUE ボタン
その他の CUE グループ
INPUTCUE ループ
DCACUE グループ
OUTPUTCUE グループ
手順
1. ファンクションアクセスエリアの MONITOR ボタンを押す。
2. MONITOR 画面の CUE 表示ボタンまたは INPUT/DCA/OUTPUTCUE フィールドを押す。
3. CUEMODE ボタンを使って、チャンネルをミックスして検聴するモードか、最後に選択したチャ
ンネルのみを検聴するモードかを選択する。
4. INPUTCUE/DCACUE/OUTPUTCUE フィールドのボタンやノブを使って、それぞれの CUE
グループの信号の出力位置や出力レベルを設定する。
5. メーターフィールドのCUEOUTPATCHボタン(L/R)のいずれかを押してキュー信号L/Rの出
力先となるポートを指定する ( 複数選択可 )。
6. 手順 5 で設定したポートへのキューアウトを有効にするには、CUEOUTPUT ボタンを押してオン
に設定する。
7. モニターするチャンネル /DCA グループの [CUE] キーを押してオンにする。
8. [TOUCHANDTURN]ノブを使って、CUEィールドにあるCUELEVELノブを回してキュー信
号のレベルを調節する。
9. キューを解除するには、現在オンになっている [CUE] キーをも 1 押す。すべてのキューを解除
する場合は、CUE 画面のメーターフィールド CLEARCUE ボタンを押す。
MONITOR 画面