User Manual

トークバック / オシレーター
リファレンスマニュアル
99
5 OSCILLATOROUTPUT ボタン
オシレーター出力のオン / オフを切り替えます。
OSCILLATOR 画面
オシレーターの詳細設定が行なえます。この画面は、MONITOR 画面の OSCILLATOR 表示ボタンを
押すと表示されます。
1 OSCILLATORMODE ボタン
オシレーターがオンのときの動作モードを次の 3 つから選択します。
2 ラメーターフィールド
オシレーターのパラメーターを設定します。このセクションの内容や機能は、モードによって異な
ります。
モード= SINEWAVE1CH
・LEVEL................ サイン波の出力レベルが表示されます[TOUCHANDTURN] ノブを
使って操作できます。
・FREQ..................サイン波の周波数が表示されます。[TOUCHANDTURN] ノブを使っ
て操作できます。
モード= PINKNOISE
・LEVEL................ピンクノイズの出力レベルが表示されます。[TOUCHANDTURN]
ブを使って操作できます。
・HPF....................ンクノイズを加工する HPF のカットオフ周波数が表示されます。
[TOUCHANDTURN] ノブを使って操作できます。ノブの下にあるボ
タンで HPF のオン / オフを切り替えます。
・LPF.....................ピンクノイズを加工する LPF のカットオフ周波数が表示されます。
[TOUCHANDTURN] ノブを使って操作できます。ノブの下にあるボ
タンで LPF のオン / フを切り替えます。
モード= BURSTNOISE
・LEVELHPF ノブLPF ノブ ........モード= PINKNOISE と共通です。
・WIDTH........................断続的に出力されるノイズ部分の長さが表示されます。[TOUCHAND
TURN] ノブを使って操作できます
INTERVAL.................ノイズとノイズの間の無音部分の長さが表示されます。[TOUCHAND
TURN] ノブを使って操作できます
SINEWAVE1CH サイン波を連続的に出力します。
PINKNOISE ピンクノイズを連続的に出力します。
BURSTNOISE ピンクノイズを断続的に出力します。
21
5
4
3
INTERVAL
WIDTH
レベル
時間
ピンクノイズの出力
BURSTNOISE ボタンをオンにする