User Manual

モニター / キュー
V5 リファレンスマニュアル
104
MONITORLEVEL( モニターレベル )
MONITOROUTL/R/C チャンネルの出力レベルを調節します。PHONESLEVELLINK ON
の場合、PHONES アウト端子のレベルにも影響します。
MONITORFADER( モニターフェーダー)
MONITOROUTL/R/C チャンネルの出力レベルを STEREOMASTER フェーダーまたは
MONOMASTER ェーダーで調節します。MONITORLEVEL と直列に配置されています。
PHONESLEVELLINK ON の場合、PHONES アウト端子のレベルにも影響します。
・ON(/)
モニター機能のオン / オフを切り替えます
DELAY( モニターディレイ )
モニター信号を遅延させますキュー信号を出力している間、ディレイ機能は無効になります。
PHONESLEVEL( ヘッドフォンレベル )
PHONES アウト端子独自の出力レベルを調節します。
PHONESLEVELLINK( ヘッドフォンレベル連動機能 )
オンにすると、PHONES アウト端子へ送る信号のレベルを MONITORLEVEL ノブで調節でき
るようになります。
CUEINTERRUPTION( キュー割り込み機能 )
オンのとき、トップパネルの [CUE] キーを押すと、対応するチャンネル /DCA グループのキュー
信号がモニター出力として選択した出力ポートから送り出されます。工場出荷時の設定はオンに
なっています。
モニターにキュー信号を出力しない場合は、オフにしてください。
モニター機能を利用する
ここでは、任意のモニターソースを選び、PHONES アウト端子または外部のモニタースピーカーでモ
ニターする方法を説明します。
NOTE
モニターのオン / フ切り替え、モニターソース選択、ディマーのオン / オフ切り替えなどの
操作を USERDEFINED キーに割り当てることもできます ( P.216)。
手順
1. リアパネルの OMNIOUT 端子、2TROUTDIGITAL 端子などにモニターシステムを接続す
る。ッドフォンでモニターする場合はフロントパネル下の PHONES アウト端子にヘッドフォ
ンを接続する。
2. ファンクションアクセスエリアの MONITOR ボタンを押す。
3. MONITOR 画面の MONITOR 表示ボタンまたはメーターフィールドを押す。
4. MONITOR 画面のソース選択ボタンを使ってモニターソースを選ぶ。
5. メーターフィールドのMONITOROUTPATCHボタン(L/R/C)のいずれかを押して、モニター信
号LR、C 出力先となるポートを指定する ( 複数選択可 )。
6. OUTPUT タンをオンにして、モニターを有効にする。
7. [TOUCHANDTURN] ノブを使ってファンクションアクセスエリアにある MONITORLEVEL
ノブを回しモニターレベルを調節する。
8. 必要に応じて、ディマー、ディレイ、モノラルに関する設定を行なう。
MONITOR 画面