User Manual

そのほかの機能
V5 リファレンスマニュアル
265
そのほかの機能
ここでは、QL シリーズのそのほかの機能について説明します。
本体を工場出荷時の状態に初期化する
本体の内蔵メモリーにエラーが起きたとき、またはパスワードを忘れてしまったために操作できなく
なったときは、の操作で内蔵メモリーを初期化できます。
内蔵メモリーの初期化には以下の 2 種類があります。
INITIALIZEALLMEMORIES
シーンメモリーやライブラリーを含む、すべてのメモリーを工場出荷時の状態に戻します。
INITIALIZECURRENTMEMORIES
シーンメモリーやライブラリーを除くメモリーを工場出荷時の状態に戻します。
注記
内蔵メモリーを初期化すると、それまでメモリー内に保存されていた内容が失われますの
で、慎重に操作してください。
ただし、DANTESETUP で設定されている内容は初期化されません。この内容を初期化す
るには、コンソール設定および Dante オーディオネットワーク設定を初期化する
( P.269) をご参照ください。
NOTE
初期化が終わるまでボタンを押さないでください。
初期化が完了したあとは、EXIT ボタンを押さずに、引き続きほかのメニューを選択することも
できます。
タッチスクリーンの検知位置を調整する ( キャリブレーション機能 )
LCD 表示とタッチスクリーンの位置補正をします。
NOTE
TOUCHSCREENCALIBRATION ボタンを押してもキャリブレーションが始まらないときは、
フェーダーバンクセクションにあ [B1]/[B2] を押して TOUCHSCREENCALIBRATION
選択し、[B4] キーを押してスタートできます。
十字カーソルを押すときは、知位置を正確に調整するため、通常操作する位置および姿勢で
行なってください。
初期化が完了したあとは、EXIT ボタンを押さずに、引き続きほかのメニューを選択することも
できます。
手順
1. パネル上のマスターセクションのフェーダーB [SEL] キーを押しながら、電源を入れる。
2. 起動メニュー画面で、期方法を選ぶ。
3. 初期化を確認するダイアログの INITIALIZE ボタンを押す。
4. 確認ダイアログの OK ボタンを押して、初期化を実行する。
5. 初期化完了のメッセージが表示されたら、起動メニュー画面の EXIT ボタンを押す。
起動メニュー画面
手順
1. パネル上のマスターセクションのフェーダーB [SEL] ーを押しながら、電源を入れる
2. 起動メニュー画面の TOUCHSCREENCALIBRATION ボタンを押す。
3. TOUCHSCREENCALIBRATIONMODE 画面の START ボタンを押す。
4. 確認ダイアログの OK ボタンを押して、ャリブレーションを開始する。
5. 画面に表示される十字カーソルの位置に合わせて画面を押す ( 合計 3 )
6. 起動メニュー画面の EXIT ボタンを押して、通常モードで起動する。
起動メニュー画面 TOUCHSCREENCALIBRATION
MODE 画面