User Manual

その他の操作
取扱説明書
46
本体を工場出荷時の状態に初期化す
本体の内蔵メモリーにエラーが起きたとき、またはパス
ワードを忘れてしまったために操作できなくなったとき
は、次の操作で内蔵メモリーを初期化できます。以下の操
作は慎重に行なってください。
注記
内蔵メモリーを初期化するとそれまでメモリー内に
保存されていた内容が失われます。
1. パネル上のマスターセクションのフェーダーB
[SEL] キーを押しながら、電源を入れます。
オープニング画面に続いて、起動メニュー画面が表示
されます。
2. 起動メニュー画面で、初期化方法を選びます。
INITIALIZEALLMEMORIES
シーンメモリーやライブラリーを含むすべてのメモ
リーを、DANTESETUPを除く初期状態に戻しま
す。
INITIALIZECURRENTMEMORIES
シーンメモリーやライブラリーを除くメモリーを、
DANTESETUPを除く初期状態に戻します。
3. 初期化を確認するダイアログの INITIALIZE ボタン
を押します。
4. 確認ダイアログの OK ボタンを押します。
初期化が開始されます。
NOTE
初期化が終わるまでボタンを押さないでください。
5. 初期化完了のメッセージが表示されたら、EXIT ボタ
ンを押します。
通常モードで起動します。
NOTE
EXIT ボタンを押さずに、き続きほかのメニューを
選択することもできます。
DANTESETUP は初期化されません。
フェーダーを調整する
( キャリブレーション機能 )
使用環境によっては、モーターフェーダーの挙動にずれが
生じる場合があります。この挙動のずれは、キャリブレー
ション機能を使って調整できます。この操作で、指定した
チャンネルストリップセクション、マスターセクションの
フェーダーに対して、半自動でキャリブレーションを行な
います。
NOTE
入力ゲインの調整やタッチスクリーンの検知位置の調
整については、リファレンスマニュアルをご参照くだ
さい。
1. パネル上のマスターセクションのフェーダーB
[SEL] キーを押しながら、電源を入れます。
オープニング画面に続いて、起動メニュー画面が表示
されます。
本体起動時にフェーダー設定に問題が検出された場
合も、この画面が表示されます。
2. FADERCALIBRATION ボタンを押します。
フェーダーを調整する FADERCALIBRATION
MODE 画面が表示されます。
3. [SEL] キーを押してキャリブレーションするフェー
ダーを指定します。
起動時のチェックで問題が検出されたフェーダーは、
あらかじめ選択されています。
4. START ボタンを押します。
5. ダイアログの OK ボタンを押します。
手順 3 で指定したフェーダーが−∞ ( 下突き当て )
に移動します。
6. フェーダー位置がずれている場合は、手動で−∞の位
置に合わせます。
7. フェーダー位置を合わせたら、[NEXT] ボタンを押し
ます。
処理が次のフェーダー位置に移ります。