User Manual

7
取扱説明書
注記(ご使用上の注意)
製品の故障、損傷や誤動作、データの損失を防ぐため、以下
の内容をお守りください。
■製品の取り扱い / お手入れに関する注意
テレビやラジオステレオ、携帯電話など他の電気製品
の近くで使用しないでください。この機器またはテレビ
やラジオなどに雑音が生じる原因になります。
直射日光のあたる場所 ( 日中の車内など ) やストーブ
の近くなど極端に温度が高くなるところ、逆に温度が極
端に低いところ、また、ほこりや振動の多いところで使
用しないでください。この機器のパネルが変形したり、
内部の部品が故障したり、動作が不安定になったりする
原因になります。
この機器上にビニール製品やプラスチック製品ゴム製
品などを置かないでください。この機器のパネルが変色 /
変質する原因になります。
手入れするときは乾いた柔らかい布をご使用くださ
い。ベンジンやシンナー、洗剤、化学ぞうきんなどを使用
すると、変色 / 変質する原因になりますので、使用しな
いでください。
機器の周囲温度が極端に変化して ( 機器の移動時や急
激な冷暖房下など )、機器が結露しているおそれがある
場合は、電源を入れずに数時間放置し、結露がなくなっ
てから使用してください。結露した状態で使用すると故
障の原因になることがあります。
イコライザーやフェーダーをすべて最大には設定しな
いでください。接続した機器によっては、発振したりス
ピーカーを破損したりする原因になることがあります。
フェーダーにオイル、グリスや接点復活剤などを補給
しないでください。電気接点の接触やフェーダーの動き
が悪くなることがあります。
スピーカーの故障を防ぐために電源を入れるときは、
最後にパワーアンプ / この機器の電源を入れてくださ
い。また、電源を切るときは、最初にパワーアンプ / この
機器の電源を切ってください。
使用後は必ず電源スイッチを切りましょう。
■データの保存に関する注意
この機器はバックアップバッテリーを内蔵しており、
源を切った状態でも内蔵時計のデータは保持されます。
ただし、バックアップバッテリーが消耗すると内蔵時計
のデータがリセットされますので、消耗する前にバック
アップバッテリーを交換する必要があります。バック
アップバッテリーが消耗してくると、機器の起動時に
ディスプレイに「LowBattery」が表示されます。その
場合は、お買い上げの販売店または巻末のヤマハ修理ご
相談センターにバックアップバッテリーの交換をご依
頼ください。本体を通電していない場合のバックアップ
バッテリーの寿命の目安は約 5 年ですが、使用環境な
どにより変動する場合があります。
■コネクターに関する注意
XLR タイプコネクターのピン配列は、以下のとおりです
(IEC60268 規格に基づいています )。
1:グランド (GND)、2:ホット ( )、3:ド(−)
お知らせ
■データの著作権に関するお知らせ
* 市販の音楽 /サウンドデータは、著作権法上問題にならな
い場合を除いて、権利者に無断で複製または転用すること
が禁じられています。
■製品に搭載されている機能 / データに関するお知らせ
* この製品は、高調波電流規格 JISC61000-3-2 に適合し
ています。
■取扱説明書の記載内容に関するお知らせ
* この取扱説明書に掲載されているイラストや画面は、すべ
て操作説明のためのものです。したがって、実際の仕様と
異なる場合があります。
* Windows は、米国 MicrosoftCorporation の米国および
その他の国における登録商標です。
* Mac、Macintosh、iPad は、米国および他の国々で登
された AppleInc. の商標です。
* MIDI は社団法人音楽電子事業協 (AMEI) の登録商標です。
* 本製品には、株式会社リコーの BitmapFontが使われてい
ます。
* MPEGLayer-3audiocodingtechnology
licensedfromFraunhoferIISandThomson.
* Supplyofthisproductdoesnotconveyalicensenor
implyanyrighttodistributecontentcreatedwith
thisproductinrevenue-generatingbroadcast
systems(terrestrial,satellite,cableand/orother
distributionchannels),streamingapplications(via
Internet,intranetsand/orothernetworks),other
contentdistributionsystems(pay-audiooraudio-on-
demandapplicationsandthelike)oronphysical
media(compactdiscs,digitalversatilediscs,
semiconductorchips,harddrives,memorycards
andthelike).Anindependentlicenseforsuchuseis
required.Fordetails,pleasevisit
http://mp3licensing.com.
* その他、本書に記載されている会社名および商品名等は、
各社の登録商標または商標です