User Manual
Table Of Contents
MCP1リモートコントロールプロトコル仕様書 V1.0.0
7
3. コマンド仕様
3.2.2.  プリセット変更通知
1-3) カレントプリセット番号変更通知
コマンド オプション 1 内容
NOTIFY sscurrent (index) カレントプリセット番号変更通知
詳細)  (index) =  カレントプリセットのindex番号
例)  通知:  NOTIFY sscurrent 10
  意味:  カレントプリセットがindex10(プリセット10)に変更された
1-4) プリセットリコール開始通知
コマンド オプション 1 内容
NOTIFY ssrecall (index) カレントプリセットリコール開始通知
詳細)  (index) =  プリセットのindex番号
例)  通知:  NOTIFY ssrecall 10
  意味: index10(プリセット10)のプリセットリコール処理が開始された
3.3.  デバイスを制御するためのコマンド
3.3.1.  機器状態取得
2-1) 機器の動作モード取得
コマンド オプション 1 内容
devstatus runmode 動作モードの取得
応答
応答文字列 内容
OK devstatus runmode “emergency” 緊急動作モード
OK devstatus runmode “update” アップデートモード
OK devstatus runmode “normal” 通常動作モード
例)  コマンド:  devstatus runmode
  応答:  OK devstatus runmode “normal”
  意味:  動作モードを取得したい
 現在は通常動作モード
注意)  デバイスが応答で「OK devstatus runmode “normal”」を返したら、デバイスはコマンドの送信を開始する
  リモートコントロール開始時は、 “devstatus runmode” を必ずデバイスに送信すること
  デバイスから「OK devstatus runmode “normal”」の応答があったとき、デバイスはその他のコマンドの送受信が可能となる










