User Manual

Table Of Contents
[level]インジケーター
がオートックスに適切なレルになると点灯します。
[level]インジケーターが消灯したら、入力インを上てください。
[level]インジケーターが点灯したら、入力インを下てください。
メーター
メーターにはgain (: オートックスイン) /input (:入力レ) /output (:出力レ)3種類の表
示モードがあります。メインコントロールフィールドの[meters]ボタンを押すたびに表示モードが変りま
す。
gainを表示するモードにしてください。
[weight] スライダー
入力チャンネル調整します。メーターの表示をgainにして、入力がない場合にメーターが
れも同レルになるようにウェイト定を調整します。たとえば、1本のマイクのくでノイこえ
る場合(: エアコンの通音な)、そのチャンネルのウェイト値を下るとノイえられます。
オートミキサーは、グループのすべての入力のックスに対する定チャンネルの入力レルの
ます。の例でweightコントロールの仕を説明します。
1つのチャンネルでウェイト定値を上た場合
そのチャンネルのオートックスイン値が上がり、他のチャンネルの値は下がります。
ウェイト定値がいチャンネルは、他のチャンネルにべてオートックスインをやすくなりま
す。
1つのチャンネルでウェイト定値を下た場合
そのチャンネルのオートックスイン値が下がり、他のチャンネルの値は上がります。
複数のマイクで同時にしている場合に、他のマイクとのけがしくなります。
[group]ボタン
各チャンネルが所属するグループを選します。クリックするとグループが替わっていきます。
[override]ボタン
メインコントロールフィールドの[OVERRIDE]ボタンをオンしたとき、このボタンの定によって、該当チャン
ネルがmanモードまたはmuteモードに変ります。
チャンネルコントロールフィールドの[override]ボタンがオンのときメインコントロールフィールド
[OVERRIDE]ボタンをオンにすると、チャンネルのモードがmanになります。
2. オーディオコンポーネント
102 | ProVisionaire Design コンポーネントガイド